新しいものから表示

PCゲーマーお待たせ!次世代機コントローラーのPCでの使い心地をチェックする
game.watch.impress.co.jp/docs/

他ゲームでもDualSenseの普段使いは厳しいと...メモ。

スレッドを表示

360度カメラのRICOH THETAはギリシャ文字の「Θ」からですよね。

FF14 PC版 Win10自作PCにPS5コントローラー DualSenseを試してみた。
ワイヤレスアダプター CUH-ZWA1Jはペアリングできず。
USB-Cケーブル接続では充電モードになるもの、HIDとは認識してくれない。
Bluetoothでは「Wireless Controller」で認識したが、FFXIV システムコンフィグのボタンキャリブレーションが先に進まないので、そのままではプレイに差し障りが。😅

SQEX開発がSIEに頭下げても協力してくれないので、ユーザー有志による試行錯誤のFFXIV.cfg改造再びかな。

うちにもPS5(のコントローラー)が届きました。
安心のヨドバシ.com。

恩知らずなソニーストアはもう買わんw

昨夜のガジェタッチ+と西田宗千佳さんの記事2つで悩みは解消。
Mac mini 8GB 256GBに決めた。

businessinsider.jp/post-223942
ascii.jp/elem/000/004/033/4033

あとはどこで買うかだけど、楽天Rebatesが1%かつM1対象外になってしまったので、店頭購入で狙います。

Google フォトの容量無制限廃止、
Pixel 4aをサブカメラとして買っておいてよかった。

> 重要: Pixel 5 以前のデバイスからバックアップした写真と動画は、引き続き無料、容量無制限で保存されます。詳しくは、ストレージ オプションの詳細をご覧ください。

期間限定特典付き DaVinci Resolve Studio 17をお取り寄せ注文完了。
「ドリキンさんからSYSTEM5さんを知りました」と書き添えました。😆

今週のガッテンいいね。
APDな自分は意識せずに行っていたw

blackmagicdesign.com/jp/produc

DaVinci Resolve Speed Editorの各キーの機能説明ページがあった。
ライブや公式動画を見るよりは分かり易い。

で、ドリ割はないのかな?w
System5で予約しちゃうよ~。

パン🍞
D-sideライブ収録、お疲れさまでした!

CPU部分に不良があったM1チップでeGPU...はないなw

PS5やX Box買っている場合じゃねぇ(コラ

広帯域の8GBだから十分だろうと思いつつ、GPUと共用するユニファイドなので4K,8K編集やるのなら16GBがいいのかと思っちゃう。

「M1搭載のMBAは、"Core i7のMBA"と比較してるんですよ。公式の注釈を引用。
それで3.5倍高速。今までのMacBookとは何だったのか。謎が謎を呼ぶ……。」
mobile.twitter.com/taromatsumu

歩留まりあるんで、高クロックで回せるM1をiMacやProで販売できる数になるまで確保している可能性もありますね。

12じゃなく13インチになったのがなぁ、デザインは12が良いのに惜しい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。