新しいものから表示

マルチディスプレイにしたいのならmini一択ですよ!

メモリ8Gストレージ256GBでいいのなら、店頭の吊るしが発売当日に買えると思うけど。

これにM1 Mac miniと43インチ4Kモニターっしょ!

実質7万円で夢見れる、ダビンチのライセンス買ったから11万だけど

Apple曰く、M1は95%のコンピュータより速いというから、世代交代感ありますね。

Mac miniとDaVinci Resolve Speed Editorでミニマルな動画編集マシンが楽しみ。

お便りコーナーは松尾さんだけでもいいね。

オンタイムだと、パン🍞ないのね

M1 Mac miniは注文済です。 マイノリティ好きなので、あえて8GB 256GBに逆張り。 ノジマオンラインで税込80,080円で、ポイント還元は店の4,000P+d曜日で4,000P+楽天Rebates 728円相当でした。 

・最小構成は家電量販店での「吊るし」になるので手に入りやすく、値引きが期待できる(実際1割程の値引きで買えた)
・ストレージ 256GBは実際足らんかもだが、自己責任でSSD内部増設の可能性に期待(外部HDD
HDDやNASでもいいし)
・公式ストアじゃないと返品不可だか、初のM1 Macだし、もし16GBとか欲しくなったら妹か姪にあげるから無問題。

発売日に来るといいな~。

「天穂のサクナヒメ」、タイムラインで見かけて気になっていたが、動作環境はSwitchだけかと思っていたw
PS4は本体売却の予定なので、STEAMで即ポチっとな。

Big SurでBig Brotherに、いや何でもないですw

機材と工夫で記者発表会が激変! 「鮮明すぎる映像」の配信環境についてIIJに聞いた
internet.watch.impress.co.jp/d

流石IIJ、「一眼だと被写界深度が浅く背景がボケてしまう」ので「ちょっと本気」したら、100万の放送用カメラ2台w

MB12 2015へ
「あと5分で終わります」から1時間以上白黒林檎を表示してからアップデート完了。
Parallelsは問題なさそうで、更新を放っていたWin10仮想環境をアップデート中w

不具合ありそうなのはPanda DomeのAgentがコケている位かな、これは毎度の事だし。

このシーンが「裸の銃(ガン)を持つ男 」のパロディというのは検証されたのかな?
Amazonプライムはレンタルだったので。

スレッドを表示
みね​ さんがブースト

M1のMacで、メモリ足りないとか言う人いなくなるかも。

「選択されたアップデートのインストール中にエラーが起きました」、うぐぅ。

直前でAppleオンラインの注文手続きが完遂できなかったから、Apple内のネットワークトラブルかな?

MB12へのbig surのダウンロード、出だし残り29分と思ったら、5時間に変わったw
放置して寝よう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。