auの告知をみるとキャリア向けのApple Watchの発売は、SEが9月16日から、8は17日からと1日単位でずらすみたいだね。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/09/08/6240.html
物流が詰まったか、窓口混雑回避なのか。
「IIJmio モバイルサービス ギガプランにて、音声通話対応のeSIMを10/25より提供いたします。」
https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2022/0915-2.html
来年のiPhone 15で日本向けもSIMトレイ無しにしていいよw
ついでにシャッター音も無くして。
20年以上愛用しているIBM Space Saver Keyboard II (US)がCtlキー入りっ放しになって脱落、予備が残り1枚になってしまった。
米AmazonでLogitech K845 Mechanical Illuminated Keyboardの整備品を発見して即、2枚購入。
https://www.amazon.com/gp/product/B094YQGF98/ (残3)
1枚39.99ドルなのに円安と輸送費で14,375円もしたのは辛い…が、今買わんと17,000円超えになっちゃうかもですし。
『COCOAがダメだったのは「技術に対して投資して結果が得られなかったのがダメ」とかではなく企業の中抜き構造がダメだったというのが浮き彫りになったのが正しいんだよなぁ』
https://twitter.com/jdgtmpdawj/status/1569612710295519233
COCOAはログチェッカーと組み合わせれば有用だったから無駄ではなかったと思う、厚労省が糞過ぎた。
COCOAで濃厚接触者と判れば公的支援を得られたのは大きいし。
サブ端末のサブキャリアなので1GBでいい、そんな貴方には~。
日本通信 合理的プラン データ1GB 税込290円 1GB追加220円
https://www.nihontsushin.com/
欠点はeSIMでも初期手数料が3,300円と高い。
経営面は、最近黒字化したから大丈夫かも?
AW Ultra トレイルループ各色のお届けが10月28日以後、トレイルループ単品が11月頭になるのは意図的なものだろうか? #AppleWatchUltra
折角パッケージを分離したんだから、バンド無しモデルで売って欲しいな~、Apple公式オンライン限定でいいから。
AmazonにiPhone 14やApple Watch Ultraが並び始めましたね。 https://www.amazon.co.jp/stores/page/A4B9EBB1-3170-4282-A324-B3086B4F2896 @idanbo
一部モデルは予約受付が始まっていて、AW8 GPSには1794pt (3%)ポイント還元付いている。
予約に出遅れて届くのが10月11月になっちゃった人は毎日チェックすると良いかもw
グルゾン特価の40倍単眼望遠鏡で月を撮っていなかったな~と、iPhone 12 miniの5倍ズームでチャレンジ。
https://mstdn.guru/@idanbo/107874455573206757
買った時より500円安くなってんのw
リサイズとJpeg減量しましたが、接眼部が密着しないスマホアダプターなので軸がズレまくり、EOS M2を出した方が良かったわ。