父母の分も発行して、QRコードで読み込ませたら、自分のウォレットに3人分の接種記録が入った、横スワイプで選べる。
パパのスマホに家族全員とかできるね。
欠点、並び順を変えられないので自分のを最後にQR読み込みしないとデフォルトが家族のになってしまう。
ヘルスケアのレコードにも入るので、計6回接種したことにw
(削除するとウォレットのも消える)
手順は、
1. 接種証明アプリの「二次元コードを表示する」でQRコードを出す。
2. スクリーンショットを撮って、AirDropかiCloud経由で別のデバイスの画面に画像を表示する。
3. Apple WatchとペアリングしているiPhoneのカメラでQRコードを読み取る。
あとは説明通りに。
ヘルスケアに予防接種という項目が出来て、その中にも入っていますね。
これって、自分のiPhoneに家族の接種証明書を入れられるのかな?
国がやるワクチン接種証明書アプリ(ワクチンパスポート)は20日から公開の予定だが、まだ公開されていないね。
https://www.digital.go.jp/policies/posts/vaccinecert
東京都のワクションはLINEに個人情報提供する仕組みだから入れたくないのよ。
日本沈没の最終回はメタバース上に作られた電子国家 シン・日本で国体と日本人のアイデンティティが保たれ…幕、じゃないのw
と、篠沢教授に残り全部。
エストニアが電子国家を構築したのはロシアに領土を奪われても国家として存続するためなんだよね。
宇宙飛行士といえば思い出した。
メテオノーツ、打ち切られてるんだよね。
地上人類がマスクする事態になった「火星の呪い」が謎のままで未完に。
12月30日15時まで全話一気読みできる筈ですので、暇な方は是非。
https://twitter.com/cycomi/status/1466286032530608128
Nerflix版カウボーイビバップがダメな理由をCOURRiERが記事にしていますね。
https://courrier.jp/news/archives/270202/
会員ではないので読めないのだが、ハリウッド手法やジャニーズ的配役が良くないんだなと、記事を読まれた方の別サイトでのコメントをみました。
1日目「旧FF14の時から憧れたシャーレアンだぁぁぁ!」
2日目「サベネアだ!」
3日目「七大天竜の一翼だ」
4日目「ガレマール帝国に行くぞ」
5日目「月っ!」
ここまでやって要求Lv83のマップに到達、Lv90への1/3を消化した所か?どんだけボリユームあるのよ。 #FFXIV
しかしながら、一昨日の時点で新ジョブLv90の方がちらほらいますがなw
「暁月のフィナーレ」が昨日発売開始、自分はアーリーアクセスで先行プレイしているFF14ですが、コロナ禍と半導体不足のあおりを受けてデータセンター増強を出来ずで、
連日、夜9時以後は各鯖1,000人以上ログイン待ちという悲しいんだか嬉しいんだかな状況ですw #FFXIV
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/2c0ee607092b3e03a2ef8514717d545662306b96
他ゲームだと「鯖落ちました、てへぺろ」三行半で済ます告知をしっかりと理由から対処方法までを説明してくれる運営(吉P)好きだわ。