Quoraで見かけた一文、なるほどな~。
「昔の建築物はどんな建物でも、十分に大きな庇があったのですが、今ではお金持ちの家でしかちゃんとした庇は見られなくなりつつありますよね。これは建築業界の闇といえるかもしれません。庇が小さい/ないことによって建物の劣化が促進され、建て替え/リフォーム需要を喚起しているとしか思えませんね。」
https://qr.ae/pGPyz0 より
ハクビシンか~、アオダイショウ投入で何とかなりませんかねw
蛇は家の守り神といいますし。
@mazzo さん、だからって家を武蔵野の原野へ吞まれるままに放置しちゃダメよw
お安くするから外部塗装しませんか~の営業電話が煩わしい。
囲炉裏の煙で維持する藁葺の知恵を現代に適用できないのかな?
石油由来の塗料じゃなく柿渋とかでもいいからさw
期日前投票に行きたいのに選挙公報が来ない。
「表現の自由を守るための約束」に賛同した 2021都議選候補予定者一覧
https://togisen2021.afee.jp/
#練馬区 からは3人もいる!
香川県みたいな不条理をさせないとはいえ、葛飾区や小金井市は投票に行けないぞと思ったが。
PC Watchでの笠原一輝さんの解説
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1334310.html
Kaby Lakeおじさんはダメで、Kaby Lake RefreshおじさんはOKか…、
グルドンTLでTPM2.0周り有効なのにWin11対象外と判定された方はCPU判定ですかね。
Kindle Oasis wifi 8GB 広告付きは「今買えば6月29日にお届け」だが、
広告なしモデルは「通常3~6か月以内に発送します」に。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L5GDTYY
単にPrime Dayで在庫切れなのか?広告付きを売り切ったらUSB-Cな新型が来るのか?と思ったら日本だけみたい。
もし200万円あったら、EIZOの船舶向け55型タッチパネル4Kモニターだな。
なんと、お茶を画面に撒き散らしても誤動作しない。
DuraVision MDU5501WT
https://www.eizo.co.jp/products/id/mdu5501wt/ (ARあり)
発売前かつオープンプライスなのでお値段不明、台しか買えないかもしれないがw