新しいものから表示

母上は冷凍チャーハンを自然解凍してからフライパンで炒めるのでぺちゃぺちゃになる。
自分がいればやるのに...今日こそ先手打たねば。

JCOM 共聴施設地デジコース 月額733円の解約&ケーブル巻取り申し込み完了。

次はejひかり(フレッツ 光ネクスト ファミリー)をIIJmioひかりに事業者変更する手続きしなくちゃ。
mio割効くし、1年間月額割引とIPoEオプションが0円なのが決め手。
iijmio.jp/campaign/imh/monthly

みね​ さんがブースト

IIJmioひかり IPv6接続 IPoE(transix)の測定結果
Ping値: 7.88ms
下り速度: 398.94Mbps(非常に速い)
上り速度: 301.08Mbps(非常に速い)
minsoku.net/

GPU 2枚差しにするんだから普通のATX電源は買わないでしょう。

7万円PCに、RTXが7万円と1200W級電源が7m...は高過ぎだから4万円を組み入れるライブになるのかな?

オーロラソースはケチャップ+マヨネーズじゃなかったんだ。
海老マヨ和えでメジャーですよね。

みね​ さんがブースト

給付金申し込みの封筒が来てた

劇場版 若おかみは小学生!を観ていて最高やなーと感動しているのに、
この割り込んでしまったZoom会議、どうしたものやらw

ドリキンさん、松尾さんDisひどいわーと
ついZoomに参加してしまって何だか状態w

劇場版 若おかみは小学生!、良いなぁ。
まだ半分だけど。

みね​ さんがブースト

iPadのロック画面もしばらくずーーっとコレっす。覚えてる人いるかな?

自分が買うのならCorsairの5年保証セミモジュラー、
CPUはOCしない & 2070 Superならば。
CX650M 7,470円
CX750M 11,680円

クロシコや動物電源だと800Wじゃないと安心できないが、この価格差を鑑みるとCX650Mで良いと思っちゃうw
2台買いましたよん。

メモリやHDDの数で変わるから電源容量計算シュミレーターでやらなきゃ。

自作PCの電源容量計算シュミレーター2020年の最新情報を元に
probsolvingnow.com/archives/82

こういうので計算して必要電源ワット数を調べてみたら。
自分のは負荷率56%で621Wになりました。

パン🍞、ライブ配信お疲れ様でした!
フェンリルさん、さくらインターネットさん、いつもありがとうございます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。