新しいものから表示

Mazzo Cyclog May 23 、コメントにURLを貼れなさそうですので、こっちに。

「東京西北部の中小河川」
geocities.co.jp
/Outdoors-River/1259/
姉妹サイトの「東京西北部の送電鉄塔」もなかなか楽しい。
川や鉄塔に沿ってポタリングするのも良いかも。

初GoPro買ったら、2~3千円の非純正アクセサリキットを買って、一通り試して、本当に必要な物を純正品で買い足すというのはグルドン的には駄目でしょうか? @mazzo
amzn.asia/1yorLwq

長期の海外出張では穿き潰してそろそろ捨てるか?な綿パンツにしてました。これなら罪悪感ゼロ。 そして、現地で変わったパンツを買って帰国するw 

日本のブリーフは横から出し入れする構造なのだが、5年前にタイで買ったHOMのボクサーブリーフは生地が良く上下構造だったので初装着時は異次元な気分になりました。😅
今でも売っていて日本で買えるけど結構なお値段になってる。

@munyaka@mstdn.jp そそ、こちらがXiaomiな証拠となります。
控え目で好感持てるわー。

Oculus Go 届きました!
初Xiaomi、パッケージの出来が良い。

Mazzo Cyclog May 22 拝見、環八の井荻駅横では、自転車は地下道へGo!ですね、スロープあるので突撃して欲しかったw
「自転車は降りて歩行して下さい」とあるけど、傾斜が気持ち良い角度なので皆乗ったまま通過しています(あかんやん

FedEx車両搭載になったから今日中に来るかな。
関空から大陸へ戻したりしなかったら3日早く受け取れたと思う。

BTイヤホン非対応、6DoFじゃないのに3万はちょっと...予算上乗せしてRiftかMirage Soloにした方が良くないか?と悩みましたよ。
容量半分で税込23,800円は未成年の手にも届く価格ではありますね。

金曜日に注文したOculus Goが香港から関西国際空港(泉南市)に来た!と思ったら、大陸の広州市へトンボ返り...、FedEx駄目だなw
明日に受け取れるのだろうか。

Mazzo Cyclog May 19 拝見、日中走行の方がコンニャク現象が少なくっていいですね。
微振動対策を先にしないと光学補正でも4K画質を生かせないと思うので各種マウンタレビューいや沼に期待w

結花さんのOculusアバター、ピンク髪ですごいなと思ったけど、これはTKCさんのアカウントだよね?
アバターを後で変更できなかったら嫌だなぁw

Mirage soloはChromecastへキャストできるけど、Oculus Goは出来ないのかな?

FBにログインせず、「後で」を選べば、ライブを見れますね。

持っていない人には、Goを被っているドリキンさんを見られるのか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。