ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Editionにダイブ中。
https://2021.sao-ex-chronicle.com/s/exc2021/
アインクラッドに向かおうと架線ワイヤーに乗ると(VR会場アプリが即落ちして)SteamVR Homeに降り立つのは何なのw
プログラム異常終了は多いわ、ワールドのロード時間は分単位に長いし、SONYのVR構築力は他に負けてるよな、チケット2,300円は無駄金トホホ。
「もうすぐBlack Fridayですが欲しいものは常日頃からチェックしてないとこうなります」
https://twitter.com/inuro/status/1461772241444618242
ほんとに、直前に値上げする奴とか、
カートに入れておいた「A買うとBが無料」キャンペーンが無くなってるのもあるw
自分もワークマンのINAREMストレッチレインスーツ ベージュ サイズLを自転車で30分の店舗のラスト1の取り置きで申し込んだ所。
近所のワークマンプラスでは、Lは黒しかなかったが、オーバーパンツとして履けるのを確認出来て良かった。
流石アリエク、日本向けに偽札も扱っているのねw
https://www.aliexpress.com/item/1005002684992310.html
新旧入り混じる時は危険、コミケで偽500円玉が出回るんだろうな。
イナレムというのか、GORE-TEX上下セットをセカンドストリートにやって下がないので、自分も近所のワークマン+に行ってみよ。
著名アウトドアブランドやユニクロでも防水・防風のアウター上は数多あっても、パンツは少なく、あってもラインナップ1つとか、その点、モンベルとワークマンは豊富で良いね。
狙っていたエディバウアーの下は忘れている間には品切れになっていたw
https://eddiebauer.jp/style/weatheredge-cloud-cap-pants-033709/
しまった、iPadから予約したから書籍版で買ってしまっていたぁぁぁ! #放課後ていぼう日誌 8巻
kindle版はd曜日に改めて買うとして、返本すると自己都合理由の500円損だから、お布施と思うことにw
@montatokita iPad本体と同時購入じゃないとAppleCare対応してくれないもんねw
今冬はTHE NORTH FACEのGORE-TEXアウター数着とPatagonia全部をセカンドストリートに放り込んで、ユニクロのマウンテンパーカーを買った。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E443383-000/00
防風・防水のアウターであれば中はフリースで事足りるよね。
ウルトラライトダウンベストがあれば調整できる上にコンパクト。
バルミューダスマホはRakuten miniより小さいのではないのか?とパンチホール径から考察されていた方がいた。
https://twitter.com/rironriron/status/1459741580793815043
あとは実際のバッテリーの持ちですな。
「資金調達とこれからのHIKKYについて。」
https://note.com/virtualmarket/n/na2916c84fae2
バーチャルマーケットのHIKKYがドコモより65億円の資金調達を受けた件についてのnote記事が良い。
フィオさん達のVRの民主化がオープンメタバース構想へ、賛同しかない。
Rebuild ep322 Live はじまった!https://youtu.be/cmRua3wV4AE
ゲストはユカさん