新しいものから表示
みね​ さんがブースト

給付金申し込みの封筒が来てた

劇場版 若おかみは小学生!を観ていて最高やなーと感動しているのに、
この割り込んでしまったZoom会議、どうしたものやらw

ドリキンさん、松尾さんDisひどいわーと
ついZoomに参加してしまって何だか状態w

劇場版 若おかみは小学生!、良いなぁ。
まだ半分だけど。

みね​ さんがブースト

iPadのロック画面もしばらくずーーっとコレっす。覚えてる人いるかな?

@motarl はやぶさが最後に送ってきた画像ですね。🙏

自分が買うのならCorsairの5年保証セミモジュラー、
CPUはOCしない & 2070 Superならば。
CX650M 7,470円
CX750M 11,680円

クロシコや動物電源だと800Wじゃないと安心できないが、この価格差を鑑みるとCX650Mで良いと思っちゃうw
2台買いましたよん。

メモリやHDDの数で変わるから電源容量計算シュミレーターでやらなきゃ。

@akirat 負荷率56%で計算していますので、定格Maxで使用ではなく効率の山になる50%の付近になるんです。

自作PCの電源容量計算シュミレーター2020年の最新情報を元に
probsolvingnow.com/archives/82

こういうので計算して必要電源ワット数を調べてみたら。
自分のは負荷率56%で621Wになりました。

パン🍞、ライブ配信お疲れ様でした!
フェンリルさん、さくらインターネットさん、いつもありがとうございます。

@akirat 2070 Super、CPUが65W、SSD 2台、HDD2台で電源容量計算シュミレーターしてみたら、621Wでした。
800Wとかにすると効率悪くなります。

コスパ的には650Wが一番いい。
700W買うのなら800Wより上にした方が良い。

自作でPCケース入れるのは楽しいのにw

シロカのは調理メニューに米粉パンありますね。

三体、Kindleで買ったけど読んでいないや…。

UE5がどう凄いのかわかりやすかったのはコレw

RT「ついに板じゃなくて草生やせるw」
mobile.twitter.com/Lda6lge/sta

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。