⋈、長期リタイア中の元鯖管。ガジェットも小さい方が好きで、iPhone13 mini,iPad mini A17Pro,AW10,MacBook12,GoPro HEO5 Session,EOS M2等。ジンバルとデジイチは無駄に大きいので惹かれないなー。
watchOS 6からはApple watch 単体でOSアップデート出来るんですね。
複数持っているが故の自動切換えでOSアップデートが中断とか、一晩かけてダウンロード終わったと思ったらバッテリー50%未満になっていて更に時間が…なんて事はなくなる。
この画像の方が11 Pro 緑に近いかな。フロートガラスとしては濃すぎて着色ガラスな気がしますが。
iPhone 11 Proのミッドナイトグリーンはガラス窓に使われるフロートガラスの色ですよね。
画像はオーダーガラス板.comより拝借
コンプリケーションからが1タップしてレジの方に見せるで、もうPayPay支払完了ですね。
iPhone隣接Wi-Fi&BT接続よりiPhoneを家におきっぱ単体LTE通信時のほうが動作がキビキビしてる、本体側がSEだからなのか?
iPhoneかiPadのSafariでApple公式を開くとiPhone 11 ProのARモデルを弄れるね。
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/の下端から3つ上
UWBだからU1チップなのか、納得。
成田から飛行機を飛ばせず、日暮里が難民キャンプになる訳だ。風は穏やかになったが、36度と暑い。 #練馬区
J!NSのセールでポチったEdge Airframe (94)。付属の眼鏡ケースを赤にしたので、そっちもいい感じに。ウルテム素材だからしなやかで軽い、これがレンズ送料税込8,640円とはなかなか。
去年買ったShort Temple AirframeはTR-90素材なのでややチープ感がw(松尾さんと同じブラウンが同4,320円でアウトレットセール中です)
ライブ中に寝落ちしている間に届いてた Anker PowerPort Atom III Slim。薄くって小さいのにMacBook 12インチに30Wで充電できるのは良い。
iOSからだとCookieを差し出さないと見えないので画像を添付。ビックカメラ.com、コジマネットでも処分価格になっていますね。
Amazonデリバリープロバイダが玄関先に置き配してくれた!こういう形でピンポン鳴らさず置かれるのは、作業中断して3階から降りなくって良いのでありがたいですね。
そういや、Echo Show 5が黄色くならなかったな…「コンピューター、通知は何?」「荷物は本日配達される予定です」こっちはダメなままかw
Google NestかHome Kit対応ドアホンが日本に来ないから、パナソニックのを更新しちゃった。
AppleWatchに通知が来るだけでもう必要十分。アプリ立ち上げれば出先からカメラ映像を見られるし。
ひらくPCバッグnanoへのOSMO Mobile 3の収まり具合が良いです。実質無料というTootに釣られてCOMBOパックを買っちゃったけど、本体だけで良かったなw
上石神井のanalog.がお休みだったので、お昼は松屋のバターチキンカレーに。あの値段であの肉の量はすごい、また食いに行きたくなってしまう…。
代々木会館、東京の九龍城と聞いて5月末に行きましたが、解体が始まったんですね。「天気の子」の聖地とは知らなかったよ。
氏の第二形態に期待!https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/00/tousen_toukaku_hirei.html
松屋へ食ってきたー!
RT「本日20日最終日の街頭演説予定です。全てベルサール秋葉原前12:30~、15:00~、17:00~20:00。LASTはニコ生、YouTubeで放送予定。来れる方は是非来て下さい!」https://twitter.com/yamadataro43/status/1152403722963546113
一風堂で7月31日迄は何度でも利用できる「替玉一玉」もしくは「半熟塩玉子一個」無料券を貰ってきた。 #練馬区
もちろん、期日前投票の2枚目(比例)は「山田太郎」に。
#FFXIV レイド「希望の園 エデン」 complete!いやぁ~覚醒編4は死にまくって苦戦した。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。