iPhoneやiPadに付けるゴム足、
我が家はコレを使っています。
東急ハンズで400円でした。
ピットクッション PC-25 16個入 エクシールコーポレーション
https://www.amazon.co.jp/dp/B009VZZ87K/
閉園直前の練馬まつりに行ってきました。
#練馬区 の企業・団体・NPO等が数多く出展していて、露店も多く盛況でした。
ウォークスルー動画にしようとGoPro HERO7 Blackを回したのに熱暴走してかハングアップ…。
iPhone SEには気圧センサーは無いので、当アプリでは一度インストールしたもの使えず削除しましたが、AW対応の、似て非なるProを使えばAppleWatch series3で気圧を計測できました。
SE側の画面に反映されないのは残念ですけどw
https://mstdn.guru/@mazzo/100830530258335140
OKIPPA、これで我が家も宅配ボックスreadyに!
補聴器を外してるとチャイムに気付けないし、事情を知らないデリバリープロバイダさんはピンポンダッシュして速攻お持ち帰りになるので助かる。
情報をくださった @mintax さんに感謝。
https://mstdn.guru/@mintax/100565668069612917
写真にするとこんな感じ。
左から新44mm、旧42mm、新40mm。
42mmが丁度な自分には40mmは小さく感じる。
聴けなかった#263を途中まで拝聴。
@drikin さんの暇潰しタイムを無くしてしまう的なアプリはありますよw
Macお宝さんで記事にされていた AppSitterというWinアプリが正にソレです。
同じページにあるフォルダからフォルダへCtrl押しながらアイコン複数選択してドラッグアンドドロップで一気に移動できます。
ちなみに、新規Win環境でiTunes が入っていなかった場合、インストール時にApple Mobile Device Serviceをどこかから抽出して入れてくれますので、出来の悪いが故にトラブルの元になりがちなiTunes本体を入れなくって済みます。
もちろん、アプリ共有のファイル出し入れができますのでFiLMiC Pro等で重宝しています。👍