新しいものから表示

docomoオンラインショップが、
2018年10月19日(金曜)より「端末購入サポート」に「iPhone X 64GB」を追加!
という事で、割引適用後機種代金が一括15,552円に、分割は月額648円。

Apple公式での販売が終了した時点で投げ売りを予想してはいたが、10万円以上値引きするとは思わなかった。

NIKE 新宿御苑 AFTER DARK、警察沙汰になったのか…。
応募するのにLINE連携強制、嫌々したら既に満席、告知はLINE上で、予約キャンセル待ちしたのに、空きが出ました→空きありませんコンボを2日間で5連続、やっぱりシステムが腐っていた。
NIKE RUN CLUB/NTCアプリがあるんだから、次はその上で実装してね。

ウチの場合はこう。
適当なナットが無かったんや…。

AW3のLTE通信契約をAW4に移動させてみた。
AW4を装着し、iPhoneのWatchアプリでモバイル通信の契約を行うだけ。
「ワンナンバーサービスを申し込む」ではなく「再ダウンロードまたはペアの機種変更を行う」になっているのを確認して、そのまま手続き完了。

AW3側の解約操作はいらないのね…というか、操作しなければ3と4の2台で同時にLTE使えるかもと目論んだが、docomoは許さないようだw

AW4 Nike+到着、watchOSが5.0だったので5.0.1にアップデート。
この保護ケース、予備のAWを鞄へ直に放り込むには良いので、オプションで売ってくれないかなぁw

Apple Watch Nike+ Series4の出荷完了メール&通知が来た!

いつもなら23区内は明日の未明に発送のタイミングなのに…今回は半日早い、週末台風のせいかな?

iPhone SEには気圧センサーは無いので、当アプリでは一度インストールしたもの使えず削除しましたが、AW対応の、似て非なるProを使えばAppleWatch series3で気圧を計測できました。
SE側の画面に反映されないのは残念ですけどw
mstdn.guru/@mazzo/100830530258

OKIPPA、これで我が家も宅配ボックスreadyに!
補聴器を外してるとチャイムに気付けないし、事情を知らないデリバリープロバイダさんはピンポンダッシュして速攻お持ち帰りになるので助かる。

情報をくださった @mintax さんに感謝。
mstdn.guru/@mintax/10056566806

前トゥートに画像添付忘れ。
この黄色いアイコンが出ている間に押さないと失敗。

近所のヤマダ電機 練馬本店へ
microHDMIケーブルを買いに行ったら…
HERO7全色が入荷していた。

microHDMIケーブルは税別2,730円と高過ぎたので、尼で同じ物の1mが税込891円だったのでポチった。

写真にするとこんな感じ。
左から新44mm、旧42mm、新40mm。
42mmが丁度な自分には40mmは小さく感じる。

mstdn.guru/@MINE/1007971002805

GoProアプリが新しいバージョンになった事で、カメラ名やGoProのWiFi名をお好みの文字列にできるんですね。

旧から引き継いだGP12345678なのは一度削除して、再度ペアリングから行うと変更できます。

GoProアプリを立ち上げると「カメラの更新プログラムがあります」になるのですが、内容が「(null)」となっているわ、次画面では真っ暗だわで、怖すぎる...。
GoProの鯖が混雑してるっぽいので今はやめとこう。

HERO7が午前中にヨドバシエクストリームサービス便で到着。
ドリキンさん松尾さんより先に手に入れちゃってスミマセンw

タジマの日本正規保証書と転売チェックのバーコードが入ったシールがパッケージ外に付いていました。

聴けなかった
@drikin さんの暇潰しタイムを無くしてしまう的なアプリはありますよw
Macお宝さんで記事にされていた AppSitterというWinアプリが正にソレです。

同じページにあるフォルダからフォルダへCtrl押しながらアイコン複数選択してドラッグアンドドロップで一気に移動できます。

ちなみに、新規Win環境でiTunes が入っていなかった場合、インストール時にApple Mobile Device Serviceをどこかから抽出して入れてくれますので、出来の悪いが故にトラブルの元になりがちなiTunes本体を入れなくって済みます。
もちろん、アプリ共有のファイル出し入れができますのでFiLMiC Pro等で重宝しています。👍

Mojaveで一番使うのはコレだろうとリモートカメラを試す。
iPad Pro 2Genは出来たのにSEとmini4は駄目だった…🍎的にX系を買えって事なんか~と思ったらSIMなし5sは大丈夫だった。

2ファクタ認証の認可をよくする端末が駄目な感じ、あるいは、VPNかAdBlockを入れてるのが良くないのか。

我が家のiPad Pro 9.7 初代だけに出ているコレ、何だろう?
mini4やPro 12.9 第二世代では横線だけ。
その位置を触ると画面が消える、押さえてスワイプにはどの方向でも反応なし。
お宝にタレコミ案件?

Lightning - SDカードカメラリーダーがUSB 3.0対応のかどうか確認したいが、字が小さくって辛い!って方へ。
iPhoneかiPadに差して、設定→一般→情報へ行って下の方にある「Apple SD Card Reader」。
A1595とあればUSB 3.0対応のMJYT2AM/Aです。
(旧製品MD822ZM/AはA1441)

AppleWatchのPotcastアプリってLTE通信で番組を取得可能でしたっけ?watchOS5からかな?

iPhoneを機内モード(=AWとのBT通信はオフ)、AWのWiFiをオフにした状態で30分は聞けています。
雲アイコンだからAW内のストレージに事前ダウンロードされていないと思う。(iPhone側も同様)

SE, mini4の順で終わったのは良いが、WatchOSが...458?MB落とし終わるのに3時間じゃ寝れんw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。