OKIPPA、これで我が家も宅配ボックスreadyに!
補聴器を外してるとチャイムに気付けないし、事情を知らないデリバリープロバイダさんはピンポンダッシュして速攻お持ち帰りになるので助かる。
情報をくださった @mintax さんに感謝。
https://mstdn.guru/@mintax/100565668069612917
写真にするとこんな感じ。
左から新44mm、旧42mm、新40mm。
42mmが丁度な自分には40mmは小さく感じる。
聴けなかった#263を途中まで拝聴。
@drikin さんの暇潰しタイムを無くしてしまう的なアプリはありますよw
Macお宝さんで記事にされていた AppSitterというWinアプリが正にソレです。
同じページにあるフォルダからフォルダへCtrl押しながらアイコン複数選択してドラッグアンドドロップで一気に移動できます。
ちなみに、新規Win環境でiTunes が入っていなかった場合、インストール時にApple Mobile Device Serviceをどこかから抽出して入れてくれますので、出来の悪いが故にトラブルの元になりがちなiTunes本体を入れなくって済みます。
もちろん、アプリ共有のファイル出し入れができますのでFiLMiC Pro等で重宝しています。👍
iPhoneX系や歴代iPhoneのディスプレイ比較で非常に良いのがあったので画像転載。
https://mobile.twitter.com/onthehead/status/1040835295552262144
XRはRetina:@2xなのね、SEやmini4と同じdpiになるのも納得。
へー、Dual SIMなiPhoneは本当に物理的に2スロットなのね。
https://twitter.com/monochandayo/status/1039087649363906560
日欧米向けは片方eSIMというならAppleを惚れ直すけど、やらないだろうね。