新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト

時々、映画で驚く事ありますね~。
ダイ・ハードのテロリスト、ハンス・グルーバーがハリーポッターのスネイプ先生だったり、スパイダーマンのグリーンゴブリンをどっかで見た事あるなあと思ったらストリート・オブ・ファイヤーの敵のボス役だったり。😅

ペイントと言うよりは、ドロー、コンポーズのイメージ製作。いつか再開しようと思っていたけれど、要した時間は五年…それ以上かな。だけどMacBookもPixelmatorも、今なお僕の気まぐれに付き合ってくれるみたいだ。嬉しい。

Pixelmator でなら、少ない工程ですぐ作れる。問題は画像ファイルサイズがが大きすぎることなんだ… 画質を保ちつつ上手にファイルサイズを減らす方法も少しずつ探らなくては。

iPhoneからMacへの速攻転送はHashphotosが使いやすい。
逆は、あまり良いツールがないので、iPhoneのファイル管理アプリへブラウザからアクセスしている。

イラストレーターではないけど、毎日一枚目安に作ってみるかな。創作というより、組み立てなのだけど。
そして、Illustrator ではなく Pixelmator なのだけど。←

ついでに言うと、画像生成にMotion 5を利用するという離れ業をしたことがあったり。非破壊でエフェクトを多重にできるので、前後の違いが分かりやすい。

かつて、カセットテープやMDのインデックスを、お菓子の空き箱をトリムして「珍しいもの」を作ったことがある。……残念ながらその写真はないので、イメージしていただければ…

動画がトレンドなグルドンにて、僕はロゴだとかiPhone壁紙の自作を再び始めようとしている。
といってもPixelmatorのブラシやジェネレータ主体だし、あるいは写真をトリムして使う程度なのだけど。

カスタマーレビューが4件しかない。不自然だな…… > マイクロソリューションのQi充電器

神無月銀 さんがブースト

以前 @idanbo さんがアップし、即決したマイクロソリューションの「ワイヤレスチャージャー amzn.asia/d/8Y2J7XI 」。
何週間か使用したので、Amazonでレビューを入力したところ「申し訳ありませんが、この商品のレビューを受け付けることができません。 通常では考えられない行為が見受けられた等の理由により、この商品のレビュー投稿は制限されています。」となり送信できなかった。

「通常では考えられない行為が見受けられた等」って、一体...???

「……」は、もはや道具ではなく、むしろエンターテイメント。 

カメラを触ることに比重があったり、
iPhoneを電話以外の用途メインに使ったり。

「レディプレイヤーワン」「カメラを止めるな」が良かった。
あの外伝や不可能な任務はイマイチ…

どうも今年はつまらない映画を多く引いてしまう。
面白いと思ったものが良すぎるというのもあるけど。

iPhone 6sを三年使っての数少ない不満は、画面縁の曲面が表示領域にかかっているために、保護フィルムは平面タイプだと浮いてしまうことかな。
5系統からサイズが大きくなったことは、結局慣れてしまった。

定期的に直面する、iOSデバイスをなんとか使い分けられるのは自分だと4つくらい、という問題。用途別にしっかり使い分けられるのは3つ。そして今は5つのデバイスがある…
母のiPhoneとiPadは不定期に様子見るくらいなのでカウントせず。

神無月銀 さんがブースト

さっきのをみて衝動的につくってみたんだな みつを

神無月銀 さんがブースト

能とか、古武術とか、日本には摺り足の伝統がある、桑田真澄、為末大などスポーツ会でも洗練がある。mazzoは合気道の道着が似合いそうなので取材にいっては?

注) 取材中の撮影にはA73が良さそうなので、フルサイズデビューのチャンスだ。

> 人類はなぜ歩行時に上下するのか…

Amazon出品だけどコンビニ受け取り不可ということは、佐川で届くのだろうな…と思い、注文を完了せずに中断。到着予定もなんだか日数多くカウントされているし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。