新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト

「A面・B面」は立派な昭和言葉。B-SIDEも今は昔w🤣

神無月銀 さんがブースト

昔大人になったら死んじゃうウィルスが広まって、未成年だけが閉鎖された街で暮らすドラマありませんでしたっけ?

こういうバッジありそうで無かったかも。

「新型コロナじゃないけど咳が出る!」そんな時は気持ちを伝える缶バッジがあります 1F | 大丸藤井セントラル daimarufujii.co.jp/central/arc

神無月銀 さんがブースト

ドリキンがめんどくさいのは、YouTuberとPodcasterを同じ機材で統一しようとして、それに我々を巻き込んじゃうところ

神無月銀 さんがブースト

見付けたw

教育研究家とケンカして作った子どもプログラマー向けキーボードとは? weekly.ascii.jp/elem/000/000/4

予測変換で出ない…もしかして、読みは『たかわげーとうぇい』じゃない…?
twitter.com/Ariei2000/status/1

神無月銀 さんがブースト

子供の頃、父親がアマチュア無線で友人としゃべりながら酒飲んでて何が楽しいんだろうと思ってたけどオンラインオフ会がまさにそれだったww

マスクや衛生用品の品薄が続くのだけど、
直接想像しづらいものが入手しづらくなる場合もある気がする。
日常使うものは、ほどほどに補充しておこう。

出勤時間に余裕もって出たはずがちょうど良いくらいのタイミングになっている。
朝早い時間帯はわりと便数が少ないんだよな…

外気温と体感温度の差が激しい。
北海道の三月はまだまだ冬。

神無月銀 さんがブースト

風邪引いたら新型コロナウイルスを疑って病院に行きますし、そもそも日本は国民皆保険制なので受診のハードルが物凄く低い

これだけ感染力が高いと喧伝されていれば、勤労意欲の高い文化の日本でも会社側は従業員の感染の疑いがあれば事業の継続に不安を持つので職場でも受診の理解が得やすい

それに加えてインフルエンザ対策のマスク着用や手洗いなどが既にあったことで、武漢でのパンデミック観測発表よりも前の最初期の感染拡大が非常に抑えられていた

ダイヤモンドプリンセス受け入れ後も、政府が積極的に大臣含む国交省の幹部と頻繁に会議を開いて情報共有と指示を行っていたことで、物流従事者からの感染拡大も防げていた

そして日本に根付いた衛生観念の高さから新型コロナウイルスの危険性が喧伝されたことによって、一部はヒステリックに陥いったものの、最低限の対策を国民が個々に行なえている

幸運もあったけど、日本が他国よりも上手く対処できているように見えているのは、そういったことの積み重ねがあったからだと思います

ここで油断せず、手洗いなどから皆さんが健康に過せるように乗り切りましょう!

『見えない脅威』というのは本当厄介だよ…

カップ焼きそばと焼きそば、スープカレーとカレーライスとは別のものなように、
コーヒーとカフェインレスコーヒーもまた別のものなんだなと改めて思う。
デカフェ紅茶の場合は違和感少ないけれど。

神無月銀 さんがブースト

おじさん、おばさん、もうジムに行くのやめて。

みんな、休校と博物館閉館を我慢しているんだから。

神無月銀 さんがブースト

グルドン民はトイレットペーパーデマに耐性が高いが、発酵バタービスコうまいツイートへの耐性は著しく低かった

用心のため、食べる前には手洗いに加えて、うがいと、日に何度か顔を洗っている。

チラリと見たテレビで何件めの患者、とか、言っているけれど、
それは震度情報を延々と流すようなもので、
『どうするのが良い』『適切なこと』
の情報が少なすぎる。

北海道の非常事態宣言も、その宣言自体が重要じゃないはずなんだけどな…

神無月銀 さんがブースト

COVID-19 については、敢えてここでは発言していなかったけど。TwitterのTLに流れてきたので、元データ見たら本当だった。インフルエンザの統計地点当たりの報告数が例年の半分以下。対策にかかる社会的費用と対策しなかった場合の社会的損失を良く考えたくなる。。。いずれにせよ「やればできる」ということでは。。。
mhlw.go.jp/content/000601000.p

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。