10%節電でできるかぎり気をつけてるけど、具体的に何をすれば10%下がるのか解らなかったからこういう情報助かる
「北海道の皆様への節電のお願い
平成30年9月8日
資源エネルギー庁」
http://www.meti.go.jp/press/2018/09/20180908004/20180908004-1.pdf
現在、「停電情報のお知らせ」は、つながりにくい状況が続いております。
いつ頃に停電から復旧するかは、ほくでんサイトやTwitterで明確にはされていないな。明言できないだろうから仕方ないか… #北海道
3キャリアが北海道地震に伴う支援措置 ドコモはデータ通信の速度制限解除も - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/07/news089.html
IIJ、大雨や北海道地震に伴う支援措置 高速データ容量2GBを追加 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/07/news107.html
推測ですが
Google photoのアプリがバックアップを取るためにiCloudフォトライブラリからオリジナルをダウンロードしているんではないかと・・
これが始まると「不使用のAppを取り除く」を有効にしているため、写真のデータが際限無くストレージを食う→ストレージを空けようとインストール済みのAppを使用頻度の低いものから削除し始める→使用頻度が低いAppはたいてい小さいアプリなので、大して容量があかず→最終的に常用しているアプリまで削除される
と言うループにはまります
対策として、バックアップして初期化→復元とやると「その他」が一掃されるのですが、復元した時にどうもGoogle photoが「写真Appに新しい写真が!バックアップしなきゃ!」となってる疑惑が・・<以前復元したらGoogle photoがカメラロールにある写真の枚数と同じ数の写真をバックアップしはじめたので
神無月 銀 / Kaminatsuki Silver
as KaminatsukiSilv
札幌の人
BOTフォロー防止で承認制
Try and Hack makes Trick.