大学生 / 工学部
全然怒ってないのに、詳しく聞こうとすると夫の目が泳ぐのですが。。。wもう可哀想なので、放っておきますw
父の日、母の日に妻が考えて僕の両親に今まで色々送ってきたけど、一番リアクションがよかったのが父:うなぎ母:ヨックモックでした。
いつか電動キックボード系の乗り物、乗ってみたいなぁ〜(そもそも、電動自転車でさえ乗ったことない。。。
そしてSD別冊のムック本のテイストが変わって猫好き不可避…。
セトキーボードw
https://youtu.be/NGjLa2-Hefo
「画質のの違いを見せつけてやるぜ!」って大学のZOOMが始まるギリギリまでカメラチューニングしてたら定員オーバーでは入れなくなったwww
お前が言っちゃうんかい#pixel
貴重な体験記です。
突然のコロナ感染、その時あってよかったもの 非常持ち出し袋がホテル療養セットにhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/15/news031.html
いやぁ、いい時代になりましたね。画面越しのYouTuberが自分の発言で、行動してくれるなんて。嬉しさと共に責任ある発言をしないと、と改めて思う次第です。
ドリキンさんがChromebook買ってくれたので、私もBSMに入りました。よろしくお願いします。(嫁に未説得ですが。。)
USB 3.0のメモリをゆっくりと挿してみた。USB 2.0(3.0ではない)と認識された。
善司さんかな
https://twitter.com/luwdens/status/1392823237457764358?s=19
Hello from Chromebook
今更ながらGoogle Classroomが導入されました!
そう!資産だから大丈夫!😆
株は資産、レンズも資産
油壷マリンパークが閉館!!!https://www.keikyu.co.jp/report/2021/post_272.html
There are two ways to get out of a swamp.
amity senseiだ!🤗
YouTube Live事件で何が起こったのか気になりますw(この頃はまだdrikinさんの動画を見てなかった
https://note.com/shi3zblog/n/neb8478b97b4c
ゼンジモノマネw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。