@ahinore
頑張ってください!
現地の方と話せる機会があったら話して疑問点をぶつけてみると良いと思います。
@pollux
カレーフェスのおにぎり(?)も美味しかったです。
@ahinore
Discordで出会ったN高生の話では、自由で楽しいとのことでしたね。
ただ、進路面の心もとなさやSlack(学校のコミュニケーションツールで、Classiみたいな立ち位置です。)での対応ができない人は大変かもとのことでした。
@Hiro7
このシリーズ、やはりそうだろうとは思ってましたが、赤城乳業の商品なんですね。
@jake
しかも講義だとオンラインであっても耳が自由じゃないんですよね。
@itsumonotakumi
お誕生日おめでとうございます。
成績公開
@Hiro7
コロナ感染で追試験申請したので、それをうまくやらないとなぁって感じですね。
@snortoink
竹迫さんは全体のまとめ役、園田さんは事前講義・講義系のえらいひとだった記憶です。
@snortoink
そういえば、講義担当の講師の中で、何画面あってもディスプレイ足りないとおっしゃっている方がいましたね。
@snortoink
コロナ禍で、受講者は全員オンラインになりました。講師とチューターで希望する人はオフライン(府中)らしいです。
理系大に通ってます。
ギズモード・ジャパンの交流Discordサーバー「GIZMODO WOODS」のモデレーションをしています。荒らし対策を十分に行なっているので、ぜひ遊びに来てください!
招待リンク: https://discord.com/invite/gizmodo