新しいものから表示

今日、MS Teamsの接続確認をした委員会の台本がコピペで壊れていたので一からMS Wordで書き直し。疲れました。

@gomap
多分引き継げると思いますが、念のためにバックアップはとっておいた方が良いと思います。

@fortyfour
良いんじゃないんですかね。待てる分、次回買い替えで技術革新がより感じられると思います。

@yoru00
それ美味しいですか?まだ超オレオしか食べたことがなくて。

@keizou
ですね。Onedriveはほぼ無制限で使えますし。ただ、卒業と共に使えなくなるので卒業前にDLしておく必要がありますが。

@gomap
たしか一般にはまだ降りてきていません。
自己責任でDLできます。

microsoft.com/ja-jp/software-d

@keizou
現時点で高校で配られているMS AccountではOnedriveで授業の資料を保存したり、Office365をフルに活用しているので、大学が使ってなくても与えられたものを活用するつもりです。

@fortyfour
iPhoneみたいに最適化しているんでしょうね。

@keizou
志望している大学がGoogle Workspace使ってるらしいので楽しみです。活用できてるかどうかは別なのでしょうが。

@i10
オンライン授業をPCで参加してるときもファンが唸ってましたね。Corei5第8世代、Geforce 1030なのでこちら側の原因がありますが。

@itsumonotakumi
まあ都教育委員会とMS社が契約結んで税金でアカウント整備したのでしょうがないのかもしれませんが。Teamsがガチガチにプロファイルで管理されているのでZoomが好きです。

@keizou
あ、もう一つの投稿と間違えました。
そういうことなんですね。
ふと疑問が湧いたので返信させていただいた次第です。

@keizou
そうなんですよねぇ。僕がマニュアル作りたかったです()。というかそもそも教員と協力して接続してもらえば済む話だったんですがね。生徒のMS Accountでログインするという手順がなくエラーがなく接続できるので。

@itsumonotakumi
なんでPCからやるの?と聞かれたとき、
・黒板がスマホ画面より遥かに大きいから
・スマホが使えないから
と答えました。

@keizou
教える教員がダメなので、ブラウザ開いた時点で特別指導になる可能性があります。なので必死にクライアントから立ち上げようとしていました。

@itsumonotakumi
そうですかねぇ。
まあ、ほかの生徒はずっとスマホからオンライン授業に参加してるのに僕だけPCからだったのでそこから違いがあったんでしょうね。

@keizou
メガバンクで障害が起こる原因と鉄道で遅延等が起こる原因が違うと思うので、単純に異業種を比べるのはどうなんでしょうか。

学校で生徒がMS Teamsで接続する試行をやってきました。

事前にMS AccountのID,Passわかる?と問いかけてから行いましたが、ID,Passという概念を理解していなかったようです。

また、某F社の重々(速度も質量も)ラップトップを使ったのですが、ラップトップ側の不具合発生。教員ラップトップで接続した方がすぐ終わるのに。

今回気づいたことは、若者(高校生)でもPC操作って難しいんだと思いました。ギガスクールなしに知識をつけた自分は幸せなんだと実感しました。

@formula
偶数で規格を策定していく感じなんですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。