Anita S🇭🇰 さんがブースト

iPhoneSE2からの買い替え先が無くて途方に暮れる

2回目の大きな修理になりそう。ジンバルケーブルリボンが断線

iPadOS18.3.1になってやっとバッテリーが1日持つ様になって嬉しい

iPadOS 18.3.1は前回よりバッテリーもちが良くなってる。
やっぱりまだまだバグが多いんだろうなぁ

今回のTikTokがアメリカで禁止になりそうな問題で大量の人がred(小红书)に流れ込み
DL数が20億という異常な事態になったけど
そもそもの問題は安全保障なのでredもそのうち規制される可能性があります。
また、それに便乗して現地語に対応出来ないredをなんとかするために翻訳アプリの株も上がったけど
それもそのうち落ち着くから株などは買わない方が良いでしょう。

RedはTikTok/抖音と違い大陸と外国を別々にしないプラットフォームなのでお互い直接意見交換ができるので
色々規制が始まる前に交流したい人はしといた方がいいですね。で、そのための翻訳アプリが活躍。
この異次元の文化交流が意外と米中経済戦争を加熱させるか終わらせるかスパイスになり得そう。

お互いの国の認知バイアスを歪めたプロパガンダ無しで直接お互いの国の人と関われるチャンスだと思ってます。
皮肉にも敵だと思ってる国が発信してるアプリにアンチが大量に押しかけるとは。

見るだけなら誰でも出来るので興味がある人はredをDLして覗いてみましょう👀
あなたの知らない世界がたくさん🌎感覚はinstagramに近い

DJI flipはND filterが販売してから買おうかな。
或いは半年〜十ヶ月後に値段がこなれた頃に。

久々にドローン買いたい欲が出ました

ようやく香港でミスドゲット🍩隣のA1ベーカリーの方が好き

iPadOS 18.2.1でバッテリードレイン問題解決したかも(iPad air 4th)

新しいpeak design everyday sling 10L v2とシューズ👞🎒

遅めのサンタさん(peak design)のプレゼント到着🎁あと4年は戦えますね

Peak Design everyday sling 10Lがボロボロになり二回目の保証が通り送ってもらうことに💦感謝

ホンダ、日産、三菱の経営統合見てるとキャノン、Nikon、フジもあり得るのかと思ってしまう🤔
やはり一位じゃないとダメなんですよ

Hong Kong Japanese Drone Club annual practice in December 2024
youtu.be/amBgNEZ7B3I

久々にTJさんと田池さんで香港の貨物エリアで練習

iPadOS18.2はair4thだと最初の方だけ電池食ってたけど最近はマシ。
挙動は良くなってる。
また、gopro12もfirmware update来てたけど何が変わったんだろ🤔

iPadOS18.2でアホみたいな電池の減りが解消されたと願いたい
それはiPhoneSE2も同じか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。