ヱヴァンゲリヲン新劇場版の序/破/Qの復習はこれで十分とのことで見てみたら、ほんと、凄くよくまとまっていた。
素晴らしい。合言葉は「縦ぼくろ・ポッキーポッキー」
▼エヴァ「序」の3分圧縮動画はこちら!
https://youtu.be/GTn56YHIrBk
▼エヴァ「破」の3分圧縮動画はこちら!
https://youtu.be/aMqdzNQTnCo
▼エヴァ「Q」の3分圧縮動画はこちら!
https://youtu.be/aTApTQUl7e4
先日出場したカプコンプロツアーのスト5大会。
511人中129位でした。
やべえ。ボクちゃんが作曲した曲「Gather Way!」がめっちゃかっこよくアレンジされているやん!!
いくつかの教育機関の授業で参考書に指定されたこともあって、増刷されることになりました。ありがとうございます。
なお、重版にあたっては、ごく僅かな書き換えを行いまして、さらに紙版の方については印刷に起因した画像の見づらさの改善を行いました。
Qanba Obsidianの姉妹モデル「Qanba Peral」
ただの白色が出たのかと思ったら、まさかのノワール配置!
このレイアウトが好きな人もいるからね。
https://item.rakuten.co.jp/attasa/q3-ps4-01e
LGのタイアップでbackspacefmをもろに紹介したんだけどカットされずにそのまま載りました
4K/60Hz、フルHD/240Hzに対応したBENQのゲーミングプロジェクター「TK700STi」の紹介記事を書きました。
入力遅延は1フレームで、プロジェクターとしては最速レベルとなっています。
実勢価格は約20万円。プロジェクタ入門機としてはオススメかもです。
PS5でPS4版ストリートファイターVを動かすと遅延が増大するというのは本当か。
ストリートファイターVは60fpsゲームなのにPC版をハイリフレッシュレートで動かすと遅延が低減するというのは本当か。
計測機器などを持ち出して測定・検証して考察してみました。
LGの21:9アスペクトのディスプレイを紹介しました。
29インチで3万円しないでHDR対応。入力遅延2.1ms。なかなかよい製品でした。2560×1440ピクセルですが、21:9アスペクト入門機としてはよいかと。
1700万のGT-R nismo(2018年式の中古)をほぼ全額借金で買ってガンダムカラーにラッピングしたYouTuberさん、ついに売却しちゃったみたい。所有期間7ヶ月だったみたい。
「年収500万円で妻子持ち、毎月20万円のローン、10年はつらかった」という内容のYouTubeも上がっていて感慨深い。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070740030210321001.html
僕が一時期ものまねしていた将棋実況チャンネル
お笑い芸人かまいたちさんで紹介されてるやん
https://youtu.be/rEjMNKepVRQ
以前のBackspace.fmで予告した
FMV LIFE BOOKをVAIO化する動画をアップしました
https://youtu.be/cgJ3Njw9PAY
RADEON RX 6700 XTの技術解説です
https://www.4gamer.net/games/461/G046171/20210316071/
久々に釣り動画上げました
https://youtu.be/R1La0Ku6_VI
「大画面☆マニア」の19年を振り返る