新しいものから表示

寝落ちして昨日のD氏のVLOGの感想を書きそびれた(汗
今日のVLOG前の書き込みだから,理論上はOKだな(違

コホンッ

昨日のD氏のVLOGは,AirTagですかね。。
僕も購入しているんですが(刻印しているので,発送が遅れているようなので手元にはありませんが・・・),今まで数多くの忘れ物をした経験から,決まった場所に面倒くさがらず置く習慣をすることにより無くす機会が減りました。まぁ,僕と同じ人は多いと思いますが・・・・
よって,AirTagは盗難時の追跡等のセキュリティー対策になるかと思います。。。
蛇足ですが,,,「人」を信用できない機会が多くなるにつれ,セキュリティーが強化されてますよね。。。「信用」より「安心」を求める風潮になってきてますね。世知辛い世の中になってきたものだ(遠目

Youtan_VEZEL さんがブースト

今日のD氏のVLOGは,Apple Storeですかね。。。
今回の動画の見せ場は,AirPodsMAXの購入でしょう。
ある意味,一般ユーザーは買わない(買えないではない)ものを購入することに散財意識の高さに感銘しました(謎
僕もそうありたいものです(謎

本日のBSFMは,Air Pods MAX ですかね。
Appleネタやゲームのモニター遅延について楽しい話があったのですが,やはり,Air pods MAXに終始注目されていたような気がします(笑
BSFM始まる直前のD氏の仕込み(?0が,なんか涙ぐましかったです(謎。。
最後に西川さん「D氏の赤(ピンク?)のAir Pods MAXが目に馴染んできた」と言っていた時,すでに,このスタイルがアイコン化してしまっているのかと思います(笑
D氏もMAXを常に装着するか,馬耳を被るかしないといけないかもしれませんね(笑

今日のD氏のvlogは、高画質対談ですね。
非常に楽しかったです。
個人的には、こんな対談動画の方が好きで、下手にカットするよりは、時間が長くなっても無加工の方が好きですね。
近いうちに、初音さんが引き連れた友達との対談されるようなので楽しみです。

@gitanes1701 あっ!知らなかった!ありがとうございます!!!

ううっ、投稿した後で自分のトゥートを見直すと、乱文乱筆、誤字脱字があって恥ずかしいです。
「他のYouTube」が「楽しいYouTube」になってて赤面ものです(苦笑
今度、下書きしてから投稿します(反省

 今日のD氏のvlogは、オートフォーカスですね。。。
僕もBMPCC4Kに興味があったので、今回紹介されたコンティニアスオートフォーカスのシステムは気になってました。
楽しいYouTube動画で、レンズにモーター制御するオートフォーカス化を自作した人の動画なんかを見て、面白いけどスマートじゃないなと思っていたのですが、BT経由でフォーカスコントロールできるようで、かなーりいい感じになりますね。
今回、このAFXのメーカーの神対応の話を聞いて、この間BSFMで対談していたASROCKの原口さんの話を思い出してしまいました。。。原口さんとも、問題が生じた顧客用にカスタムアップデートプログラムを送った話をしていた気がします。。。やはり、こういう対応ができてこそ信頼が生まれるんでしょうね。。。

今月は,モンベルのEXライトウィンドパーカージャケットやCW-X2着,AirTag,Gopro hero 9一式等自分ではかなり散財してしまった。。。。と思っているんだけど,散財カウンターを見てみるとまだまだひよっこだな。。。。

Youtan_VEZEL さんがブースト

今日のD氏のVLOGは,ロック解除ですかね。。。
Iphone 12 miniとApple Watch 6を持っている自分も早速OSをアップデートし使ってみたのですが,apple watchによるロック解除の前に普通にFACE IDでロック解除されてしまいます。マスクも鼻の上から顎下までカバーされている普通のマスクなんだけど,普通に解除されちゃいます。
なんか,悔しいので(謎),変態仮面(古)のようにハンカチで顔を覆ってみたところやっとAppleWatchでの解除ができました(笑
アップデートでFACE IDの精度も高まったのか,それとも,マスク装着姿で何回も認証している内に,マスク姿が顔として認識されてしまったのかわかりません。。

今日のD氏のvlogは、「女心とサンフランシスコの空」ですかね。。。(謎
最初は雨模様なのに、時間経過と共に晴れてきて、同じ時間帯・場所にもかかわらず、雰囲気が変わっていくのが素敵でしたね。
・・・・でも、途中で現れた「なごやん」のせいで、日本に戻された感じがします。。。(笑

余談ですが、最近、僕のLINDOR(チョコ)が、何者かの手によって、サラダ煎餅にすり替えられました。。犯人の供述(笑)によると、カロリー的にはどちらも同じだよと意味不明な言い訳をしてました(笑
美味しいからと後で食べようと思っていると、時間経過とともに違う物となってしまうようです(笑

今日のD氏のvlogは、N氏の笑顔はpriceless!ですかね(謎
椅子って、適当に選ぶと後悔するアイテムだと思います。仕事場の椅子は、長時間、快適に使えるようにクッション性や背もたれの反発感等、ケチな上司(きっ金銭感覚に優れているという意味です。うん)が選定したとは思えない座り心地がいいシロモノでした。(笑

そんでもって、vlogを最後まで見て「あっこれはN氏の為にD氏はもう一台、買うな」って思いました。もうニコニコしながら、椅子の説明をしてましたしね(笑

なんか最近思うのですが、、N氏よりD氏の方がツンデレ成分が強めのような気がします(笑

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。