最近「パプリカ」を歌い出した娘(2歳)がパプリカを食べるようになったので、米津玄師には来年「レンコン」を出してほしい
https://twitter.com/eru19721103/status/1186245446236164097?s=21
@tugboat
@musicografo
さんと同じくPodcast republicがおすすめですが、機能が多くとっつきにくいかも?
まずは「Google ポッドキャスト」試されてはいかっがでしょうか、こちらはシンプルです
自分が自転車事故のあった場合の補償は。
けがは、医療保険、傷害保険。
物損は、クレカのショッピングプロテクション(おおよそ90日)。
ぐらいですよね?。
息子がしょっちゅう出先で物を壊すので(パソコンのキーボードとか)、ちょうど「まるごとマモル」という保険の加入を考えていました。
自転車保険+携行品20万円で家族全員で年間4,410円です。
https://www.nissay.co.jp/kojin/shohin/sompo/pdf/kojin_mamechishiki.pdf
今の保険がJCBのトッピング保険(携行品保証なし)家族全員で年間1800円(月150円)なので自転車保険をお考えならこちらもお勧めです。
@co2
あざーす。
懐中電灯も用意っと。
備忘録に追加します。
@Hiro7
学生さんならノースフェイスが間違いないところですが1万円以上します。
コールマンなら1万円以下で色々選べますよ。
グレゴリー、モンベルは品はがいいですがおじさん臭いと思います。
値段も少し超えますかね?。