新しいものから表示

安倍さんのインスタなんか誰がみるのかと思ったが、1日ですでにdrikinさんのyotubeを超えていた。首相のインスタ映えのために、stories用のジンバルをみんなで勧めよう。

itmedia.co.jp/news/articles/17

まじめな話、レゴはいいですよねドリキンさんも作れるし。他にはLittleBitsですが散財コースに近いので、安価なブロクセルはいかがでしょうか。amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%8
>> stun LEGOならば家にあるLEGOの財産が生きるのが嬉しいです。

EP8でのグダグダ感は置いといて、ポーのアイザックの方が個人的に好きな俳優なのだが、フィンのボイエガもデトロイトで大役やるほどなんだと今頃知った。

ブラックマンデーの品、合わせて散財認定。
意外とXBOX同士のマッチングでアジア地域も成り立っているようなのでリハビリに旅立ちます。

STEMというと、S:散財 T:旅行 E:EDM M:Mastodon でしょうか? ドリ散歩がオススメ⁈

>>> 息子がそろそろ8歳で、STEM教育など… と思ってるのですが、なにかオススメありませんか?

LSK51 さんがブースト

お!Echoのアカウントマージ問題解決したみたい!
これネット系メディアもあんまり話題にしてなかったけど結構大変だった。
フィードバックって言うのか報告詳細に送っておいた

DVDとかのFBI warningみたいので十分だと思います. 映画泥棒に教育効果などゼロだし。
>> 映画の予告編はいいけど、映画泥棒、あれはダメだ。いま席に座っている人たちを泥棒呼ばわりしているのはどう考えても腹が立つ。

散財ライブでプログラム言語の話がでていたが、EXCELにPythonが乗ると決定的な影響がある。IronPythonの因縁を乗り越えて実現して欲しい。

publickey1.jp/blog/17/excelpyt

今日のライブでDrikinがYukaさんにハラスメントしていたようにやっぱり3画面ですよね。

(Xbox Play Anywhere)
wpteq.org/xbox/post-36017/

みなさん年末年始は散財祓いに行かれるのでしょうか。

ドリ散歩 #160

手前味噌感がとってもある。

Facebook、メンタルへの悪影響を認める研究結果とその対策を発表

悪い影響:ROM
良い影響:アクティブに交流。

itmedia.co.jp/news/articles/17

mazzoの推奨だったのでtootdonに変えた気がする。

mstdn.guru/@mazzo/991847061430

>> アプリはOre2というiPhone限定のアプリを使っていて、..... でもグルドン民はtootdon派が多いです。​:maracas:

リモートレンダリングが実用にできるなら、なおさらiMac普通 + ゲーミングPCで問題ないような。

>> ホント当たり前すぎて恐縮なんだけどMBP15ディスプレイでカラグレしたら ....... youtu.be/UEBt4IUmzrk

コミュニティーの散財耐性を保つための開閉処理です。

LSK51 さんがブースト

普通、マネージャーってレポートされる方ですよね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。