この季節リハウスか。
https://www.cined.com/jp/zero-optik-rehousing-for-pentax-super-takumar-lenses-announced/
ZERØ OPTIKがペンタックス・スーパータクマーレンズ用リハウジングを発表
もう、20年以前の古いカメラのファーム書ける人はいなくなりました。とか。
https://www.youtube.com/watch?v=fhgP4mtDNJc
ソニーA7SIIIファームウェアアップデートVer3.00に怒ってます。
ジンバルキックを封印中の吉川晃司に代わって、修羅の街で培ったドリキンさんのジンバルチョップを披露して欲しい。
やっぱり、ブラックドリキンも必要か?
>> 「ハードワークで勝つまでやる。ワークライフバランスなんて言ってると戦いに負ける」。ニデックの永守重信グローバルグループ代表は断じる。
〈NEO-COMPANY〉ホワイトで勝てますか - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79748560T00C24A4MM8000/
高橋先生はiPhoneで十分とずっと言ってましたけど、音声とかの問題もあって、最近は配信係の人がSonyで撮ってますよね。
https://www.youtube.com/watch?v=ohIVBXkbgwQ
998回 北陸新幹線が敦賀まで開通もこの先は利権争い。米原終着でいいよ
須田慎一郎氏によると、静岡の財界の覇権を巡っての、旧JR東海の会長葛西氏とスギキの鈴木修会長の対立で、葛西氏の念願のリニアを阻止したいのが修さんと言うことらしい。
東海の盟主を争う、豊田家とダンボさんが、遠州より東に関心が薄いのを良いことに。
IYグループのIT関連ってなぜか残念なのはどうしてかなあ
アプリも...
マイナポイント「使われすぎ」、セブン銀行の悲鳴 制度の落とし穴にはまり数10億円もの損失発生
https://toyokeizai.net/articles/-/745062
カメラバッグメーカーではない。
>> 県庁はシンクタンク
静岡・川勝知事、県庁職員は「知性の高い方たち」…採用職員に訓示「野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240401-OYT1T50207/
散財小説も単式簿記。コソ散財の監査は不可能。
https://www.youtube.com/watch?v=r_cxHUlVr-Y&t=455s
【裏金議員】国税庁の下部組織が3日前にこっそり要望を出していた。
ドリキンさんと昔馴染のマツオTVは多分前世で相当な散財をしている【DRIKINブースト】
https://www.youtube.com/watch?v=MnXpqJfPFZo
ヒカキンさんと幼馴染のマスオTVは多分前世で相当な徳を積んでいる【HIKAKINブースト】
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)