やっとまともな意見が
流石初音パイセン!
松嶋初音「動物はアクセサリーじゃありません、命です」飛行機にペットを持ち込むべきではないと強く主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/445cd78b2660f0f1ce9c8b5339bfb9ae4aaf8d2b
1月は松尾さん、ゼンジさんはお忙しそうなので、ドリキンさんの年初の誓い回でいいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=GA4r-IEfmhY
【土曜13時】BS的2024動向予測トーク|
最近、山手線にFOD専用のディスプレイ広告があるので、よく見かけるけど、何度も見てもマクイロソフトラボに見える。
マイクロコントラボ - フジテレビ https://www.fujitv.co.jp/microcontelab/
公式YouTubeなどが充実すると、タイムシフトのニーズというより、番組のつくりを嫌悪している層がますます見なくなるんですけどね。
https://twitter.com/tsurezure_lab/status/1742948096127230258
なお当研究室の関心は「どちらが本当の視聴率か」ということではなく、紅白がSNSや動画配信施策を充実さてきていることで、リアルタイムとタイムシフト、それぞれ異なるニーズ、異なるオーディエンスをカバーできているのではないか、という点にあります。
こういう小ネタをはさめるのはさすが広報ですね。
>> あるニコモの子のコーナーに「もうCDプレイヤーなんていらない」という記事が掲載されました。もちろん、タイアップなどではなく純粋な記事です。そのコーナーのニコモは中学生のときのガッキー、現在俳優として活躍する新垣結衣さんだったんです。
ポッポさんも良い息子を持ちましたな。(まあ、選挙でるからか。)
https://x.com/Hatoyama_Kii/status/1742762900350284192?s=20
こちらのポストにつきまして、父には撤回を求めました。
GozillaのdomesticもUSになると違和感あったが、これだけUS比率高いということは、今後の全世界での伸び代も大きいのかな。
まだまだ、SFのドリキンさんのランチよりは安い?
>> ビジネスパーソンには厳しいランチ事情
例えばラーメン店・麺尊RAGEが営業しているが、メインの軍鶏そばは2000円だ。煮干しそばやスパイスカレーなどは1500円。これがランチの最低限の相場と考えられる。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/03/news014_4.html
「日本一高いビル」「1室200億円超」 麻布台ヒルズは確かにスゴいが、気になったいくつかのこと
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)