新しいものから表示

コメディー映画なんだから、妙な刷り込みなしに観るのが一番です。
なんでnoteなんかに転がっている数行でおかしいと分かる文章がこれだけ共有されたのか謎だ。

twitter.com/Dark_Pulse_Poke/st

これ、正しくフェミニズムを「勉強」してないと読み解けない映画なのでは?
自分は小山氏のnoteを副読本に観に行こうと思います。
流れてくる感想がバラバラ過ぎて自分の目で確かめたい。

note.com/wakari_te/n/nf77ecf82
映画『バービー』は史上最高のアンチフェミ作品

いずみチャンネルか、ねずみチャンネルに強敵現れる。

youtu.be/gpUYT--q8iY

【公式】泉房穂(元明石市長)、YouTube始めます!

こちらも9月か。

twitter.com/mnishi41/status/16

告知:新著が9月11日に発売になります。
タイトルは『生成AIの核心: 「新しい知」といかに向き合うか』。ChatGPT使い方やLLMの細かな違いでなく、生成AIとどう向き合い、どう付き合っていけばいいのか……的な話を、

4Kの老舗と言えば、ドリキンTV

>> 2023年6月現在は、出荷されるテレビの実に45%が50型以上になった。さらに言えば、現在の50型以上のテレビはほぼすべてが4Kなので、4Kでコンテンツを楽しめる家庭は急速に増えていて、主流派に近づきつつある、と言える。

watch.impress.co.jp/docs/serie

LSK51 さんがブースト

去年のスラムダンクを観たとき思った、テクノロジーが日本のアニメを映画化するのに最適の時代になったという印象をこの映画でまた強くしました。

スレッドを表示

サンディエゴのコミコンで先行公開されたということですが、ドリキンさんがまだ見れないのがグル民への最大のセールポイントですね。

anime.eiga.com/news/119346/

鳥山明の絵がそのまま動くアニメーションを目指して 「SAND LAND」 横嶋俊久監督インタビュー(前編)

LSK51 さんがブースト

Elon Muskの大胆な動き:ニュースヘッドラインの削除とジャーナリストへの挑戦 minatokobe.com/wp/it-informati

シンプル散財すれば、日本経済に貢献するのに。

>> 世襲の御曹司はそういうわかりやすい犯罪には流れない。なぜかと言うと、基本的に「カネ」と「力」があるからだ。それを使って、坊ちゃんならではの暴走をする。

diamond.jp/articles/-/327689?p

山田養蜂場“わいせつ”専務、ビッグモーター“独裁”副社長…なぜ今「世襲の不祥事」目立つ?

スレッドを表示

ドリパパなら、めっちゃ値切ってLexus買いそう。

>> どうせ、ゴルフボールでやっているんでしょう。

youtube.com/watch?v=S5YcBcwG-r

ビッグモーター!山田養蜂場!岸田総理?!w 日本を揺るがすww三大「息子」事件www

ゼンジさんこれには行っていないのかな。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

インテル、作ってる。「Core Ultra」絶賛製造中のパッケージ工場が初公開

石川さんって、Galaxyの発表会をXperiaでライブ配信していたのか、Nexusでジョブズを撮影したドリキンさんみたいだな。

スレッドを表示

発表会で226さんにこう質問して欲しい、「私の友人が西海岸でもの凄い優待を受けているが、あんな金持ちではなく、日本のユーザーにこそ割引が必要では?」

mstdn.guru/@suwan/110931031861

今年は4年に一回と言われる、スナドラ高級品種の当たり年だから、ハイエンドは何も買っても満足感高いのではないかな。

暑さのせいか、レトルト亭に上下逆でカレーのパッチを入れてしまい、下の方から盛大に漏れていた。

近所で最近産まれた子はコウイチという名前だった

jp.ign.com/barbie-1/69718/news

映画『バービー』効果により、赤ちゃんの名前ランキングサイトで「バービー」と「ケン」の検索が急増

近所で最近産まれた子はバービーという名前だった

GalaxyTabは、GoodNotes, LumaFusionなどが使えます。とアピール中。

スレッドを表示

狙ったわけではないけど、今日が日本側発表会

youtube.com/live/64hekJP1eZU?f

【ライブ配信】Samsung新製品発表会

スレッドを表示

fold初代なら長くというのは分かるが、fold4はまだ10か月、宮川方式の奥さんに譲るため理論発動か。

> fold4を長く使っていて

youtube.com/watch?v=XtswWGIQgB

「やっとこさGalaxy Fold 5開封できました」第2125話

Aから始まる単語で、Androidは絶対に口から出てこないですよね。

twitter.com/Fumizuki1599/statu

一年ぶりに、アポー事件を振り返るさやゆい

youtube.com/watch?v=CwDvZkNipJ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。