新しいものから表示

涙ぐましいアイデア。

学校の机を5センチ拡張する「つくえ+」、コクヨが発売 PCやタブレットの落下防止にも

itmedia.co.jp/news/articles/22

今日のゲスト企画、おきた社長はなんか気合入っていますね。

下手にチュブるとポチちゃいますね。

twitter.com/takashi_uebu/statu

Web制作者はググるだけでなくチュブると良い!

「まず、とりあえずダメ元で散財協会に入ってくれとは言いますよ」「意外にBSに出たいってことなんじゃないの?毎週300分も枠あるじゃん」

>> 塙は「まず、とりあえずダメ元で漫才協会に入ってくれとは言いますよ」と宣言。「意外に東洋館に出たいってことなんじゃないの?30分枠あるじゃん」とつぶやいた。

tokyo-sports.co.jp/articles/-/

ナイツ塙 退所のタッキー&キンプリ3人に「ダメ元で漫才協会入ってくれと言います」|東スポWEB

日本人にも意味不明です。

>> 「なぜ、150社にコンタクトするのに3カ月かかり、最後の50社にコンタクトするのに2時間しかかからなかったのか?」。彼らの答えは、「一緒にお茶して、教授がいい人だとわかったので」ということだった。彼らの返答は私にとってあまり意味が通じないものだったが、...

「やる気のない学生とはお茶を飲め」の深い意味 toyokeizai.net/articles/-/6298

でも、ITスタートアップって要らないものばっかり作って、資本家のお金をエンジニアが燃やしている側面もあるしな。
Twitterの新機能とかほとんど不要だったし。

mstdn.guru/@gitanes1701/109288

LSK51 さんがブースト

さすが、キッシーの決断だ

>> 目的と手段の逆転化が酷い‥「書類整理の手間を削減・情報の共通化・統合で便利に」からのデジタル化のはずが、デジタル化が目的になったうえでの「コストで手数料上げるからよろ」で、さらに要らん「ポイント」付けて利権化しとる‥

smart-flash.jp/sociopolitics/2

車検手数料、来年から値上げ…デジタル化で料金アップの摩訶不思議にSNSでは「ありえない」の声 | Smart FLASH

デザインテーマは「DAILY ADVENTURE(毎日の冒険)」
ってことだから、ドリ散歩みたいなもんだ。

toyokeizai.net/articles/-/6306

三菱「デリカミニ」突如現れた新型軽自動車の正体

デリカの名を冠したSUV軽ワゴンが先行公開

この場面か。

youtube.com/watch?v=TYOoB-sYKw

参議院総務委員会での浜田聡の質疑 

twitter.com/smith796000/status
立花孝志さんの NHK党 の浜田議員さんの初陣が素晴らしかったので動画にしました。

Wordle 504 2/6

🟩🟨⬜⬜⬜
🟩🟩🟩🟩🟩

まるで〇〇のような正解

なんてこった。

【こんな問題も】iPad第10世代用ペンシルアダプタ到着!重大なダメ仕様・使ってみると外出時場合によっては・・詰む

youtu.be/X17-Y5G0prU

油断していたら、東宝日比谷のIMAX映画祭、日曜のマッドマックスが売り切れていた。
IMAXレーザーで観たい映画って、皆考えることは同じか。

「Instachord」ってことはドリキンさんの音楽活動も再開ですか。

日付はSF、曜日は練馬、天気は埼玉がBackspace

ところでアンカーの3Dプリンタってどうなった?

難しいことやらずに減税とマイナカード保有者への給付金で良い。

mstdn.guru/@okachan520/1092842

せっかくActivityPubがでかきたのだから、今の出来の悪い実装に集まらないで、開発を再活性化してほしいな。

mstdn.guru/@kiminagi/109284540

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。