新しいものから表示

最近、お札を見ていないので二万円がドリキンさんと言うことしか覚えていない。

mstdn.guru/@aoki_kisi1999/1092

LSK51 さんがブースト

諭吉・・・感動をありがとう

「さよなら福沢諭吉」現紙幣の製造終了 5千円・千円も: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUB044

私の周辺の聴き取りでは以下がベスト5でした。

ケツアナ確定、めくるぞ、難しい決断の連続、『アーニャ、ピーナッツが好き』、氷抜きでお願いします

mstdn.guru/@Scipio/10928533624

ガスタンクを撮るためのカメラってあるのかよ。

>> 画角的にはスマートフォンの超広角と広角の中間くらいだ。いつものガスタンクだとこんな感じ。
>>で、まあガスタンクを撮るためのカメラではないので話は戻る。

itmedia.co.jp/news/articles/22

自撮り特化! 広角単焦点のシンプル動画デジカメ、ソニー「ZV-1F」の使いやすさ:荻窪圭のデジカメレビュープラス

あれ、ドリキンさん、PGYTECHって言えるようになったのか。

youtu.be/l3-h4xwA3b4

眠たくなる答弁はなくても、Backspace.fmのリスナーは良く寝落ちしているしな。

>> 市民の抗議を受けて打ち出した対策は、議会中の議員の表情をYouTubeで配信することだった。

fnn.jp/articles/-/439607

千葉の「居眠り議会」が信頼回復のため生配信を導入!そこには“寝落ち”姿が…「眠くなる答弁が悪い」議員からは反発も | FNNプライムオンライン

え、真輔が来るのか、行きたいな。

tokyo-sports.co.jp/articles/-/

中邑真輔が激白!ノアマットで〝奇跡のムタ戦〟実現の舞台裏

ドリキンさんが韓国の兄貴と慕うマ・ドンソクの「犯罪都市2」良かったよ。

joah-girls.com/articles/NxIU2

3時間の映画って、Backspace級の長さをIMAXで観るんだから、インタスターステラが平気だった人でないと厳しい。

スレッドを表示

RRR(とかのインドの長い映画)はちゃんと中間に休憩が入っているのだから、日本の映画館でも休ませてくれよ。3時間辛かったよ。

Wordle 503 5/6

⬜⬜⬜⬜⬜
⬜🟨⬜⬜⬜
🟨⬜⬜⬜🟨
🟨🟩🟩⬜⬜
🟩🟩🟩🟩🟩

そして今日のお仕事も
📸

Wordle 502 3/6

⬜🟨⬜⬜⬜
⬜⬜🟨⬜⬜
🟩🟩🟩🟩🟩

昨夜のお仕事を忘れていた。

キッシーの従兄弟が自民党の増税勢力のボスの宮沢洋一ですからね。

mstdn.guru/@formula/1092776454

ドリキンさん、10年間待ったかいがありましたね。

>> 最大48コアのCPU、156コアのGPUと256GBのメモリが搭載可能になるとのこと。フルスペックで定価が1000万円を超えるかもとの声もあります。

Appleシリコン入りのMac Proが化け物だというウワサです。 gizmodo.jp/2022/11/apple-silic

@drikinのハンドルは、サブチャンネルの方になるのかな?

こんなアカウントがあるんだな。

twitter.com/Taepodongs/status/
北朝鮮テポドンズ(公式)

先程の金正恩選手の場外ホームランに関して、日本の岸田監督よりリクエストがありました

おいこら、キッシー何言っているんだ。

政府、スマホゲーム徴税強化検討 巨大ITに納付義務、海外に事例 | 2022/11/2 - 共同通信 nordot.app/960443367212138496

画伯、紗羽(さわ)さんか。
ドリキンさんのチョークアートもまた見たいな
(LIVEでのケーシー風の汚い手書きです)

スタバで勉強していた高校生 カウンターの向こうに立って見えた景色:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9V7J19Q9

氷抜きのコストに耐えられなかったのか。

ケンタッキー、4~9月営業益6割減 原材料高補えず: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC284

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。