これか〜
MFTでこのクラスは期待だな〜
パナソニックの新レンズはLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH.となる? https://asobinet.com/info-rumor-leica-dg-summilux-9mm-f1-7-asph/
「BSで一番の男前は松尾公也。一番頭が良いのは西川善司。そして、性格が良いのが青木剛一といわれている」
>> 「同期で一番の男前は岸田文雄。一番頭が良いのは茂木敏充。そして、性格が良いのが安倍晋三といわれている」
https://diamond.jp/articles/-/302938
ポスト岸田レースが大揺れ、「有力候補7人」全滅の恐れも
3Dプリンタで拡張可能。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1407815.html
Microsoft、ハンディキャップがある人でもWindowsを快適に利用できるアクセサリ3製品を今秋投入 - PC Watch
これに続く文章は納得できるが、この2つは明確に誤りだ。
>> 理由について同社は「過去の研究では『AndroidユーザーはiPhoneユーザーよりも良心的』や『ルールを破る誘惑を感じず、誠実である』などの傾向が示されてきた」と指摘。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/09/news153.html
AndroidユーザーはiPhoneユーザーよりも安全運転? 米国の保険会社が発表 - ITmedia NEWS
山川師匠は呼ばれていなのかな。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1407294.html
シグマ本社新社屋が落成。緑に囲まれたオフィスの内部をレポート - デジカメ Watch
お前もか
スシロー、「1皿100円」終了 10月から値上げ: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF093NC0Z00C22A5000000
可憐なドリーですか。誰か使ってますかね。
https://forbesjapan.com/articles/detail/47359
1000万人が使う日程調整ツール「Calendly」を生んだ黒人起業家
皮肉か
>> 米Teslaや米NeuralinkのCEOも務めるマスク氏はこれまで、新モデルの発売計画などを発表通りに実現したことは少ないが、実績を出してきたことは確かだ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/08/news021.html
マスク氏、「Twitterの広告依存度を収益の50%未満に」など──NYTが入手したプレゼン資料より
ここはそうではないだろうけど、マイクロソフト陰謀論を唱えていた人も多しな。そういうのと親和性があるんだろう。
https://twitter.com/kobaryu5000/status/1522877592101330944
長年に渡り各種Linuxの非公式日本語版を配布し続けている「ライブCDの部屋」が、いつの間にか陰謀論まみれになっててゾッとした。
8K動画とか上げる人がいるしね。
>>「メタ、アルファベット、アップル、アマゾン・ドット・コム、マイクロソフト、ネットフ リックスは昨年の世界の全データ通信の56%超を占めた」
EU、IT大手の通信網コスト負担を検討 グーグルやメタなど
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)