新しいものから表示

ドリ氏のダウンのような派手シャツ男。

ChromeOS は明日ですし。

Wednesday, May 19th:
What’s new in ChromeOS (10:45AM PDT/1:45PM EDT)

まあ、Googleらしいのでよい。
どちらかと言えば、来週のBuildの方に体力は残しときたい。

カメラ沼の話ではありませんが、自力で這い上がるのは無理なようです。

ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/saitoh

「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答(斎藤秀俊) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/saitoh

iPhoneの新色とカラーが違ったのでアレと思っていたが、iMacとコーディネートされていたか。

youtu.be/Avo0du65Wmo
New hair color✨

ドリキンの新しいレンズラインはシネマのように甘い

twitter.com/TomiClaire/status/

Treat ürselfの新しいメイクラインはケーキのように甘い

treaturself.shop/

ゼンジさんとの対決が見たい。

youtu.be/An6jTcUv8NY
【DIY】プロが作った「最強の自作PC」がヤバイ!レトロでハイスペック!

逆はないよね。

asahi.com/articles/ASP5J444SP5
米政府から約15万円小切手が突然 日本の高齢者に次々:朝日新聞デジタル

まるでサンコーのガジェットだ。
松尾さんの今年の夏に是非。

kaden.watch.impress.co.jp/docs

アテックス、ファンで涼しい「快眠マット」と「風ふとん」湿気も排出 - 家電 Watch

勿論、散財小説です。

twitter.com/tobalog/status/139
どこでトバログ知りました?

1,349票
·残り18時間

苦境にある旅行代理店が請け負っているのは悪くはないんだが。彼らが悪者にされる可能性がある。
dot.asahi.com/dot/202105110007
【独自】防衛省を直撃!大規模ワクチン接種センター運営を不可解な随意契約30億円で民間に丸投げ 

自衛隊の名前を使っていても、ほとんどの人員は下請けに出しているからこうなる。

www3.nhk.or.jp/news/html/20210
ワクチンの大規模接種 受付や案内は民間に委託 岸防衛相

LSK51 さんがブースト

今日どりきんとシネマティック対談の約束してんだけど反応が来ないな

LSK51 さんがブースト

天気悪いなと思ったら、箱根の向こうは梅雨入りなのか。

kyoto-np.co.jp/articles/-/5655
近畿、史上最速の梅雨入り 東海は史上2番目の早さ

朝のコーヒーの前に観る勇気が出なかった今日の散財小説。

容器って箱かな。プロユーザーの青木家では入れ物はどうしているのだろう。

twitter.com/sow_LIBRA11/status
マーロウ、「容器のリサイクル」止めたのな・・・まぁしょうがねぇよな、この情勢下じゃ。

A7S3でのドリキンVS初音さんの対談ができたのもやついさんのおかげだ。
ドリキン提灯がステージあったらカッコいいな。(緑の本物に間違えられるかもしれんが)

mstdn.guru/@tue/10625087000087

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。