SurfaceProXのSQ1ってM1の一年前だったんですね。
https://youtu.be/7wTN1yrv5OI
【散財ライブ】一発逆転!Surface Pro X最速開封からシン・メガネまで
カズヤさん大変ですね。
いつも暴走している年齢が倍の大物保守論局に意見しなければならない役回りだ。散財が尽きないのも理解できる。
https://www.youtube.com/watch?v=qgEMB1DfFqo
これがあの、機関車ドリマツか。
ドリキン・ダ・グルドンがグルドン村のドリキンさんというわけですね。
INTEL MBAir/Proの春のアップデートは開発者との和解という意味で、バタフライキーボード(とフィルシラー)の引退という意味があったのでは?
16Gモデルって、Creatorより、Developer向けの意味合いが強いと思っていた。移行期には開発者の支持は大切ですからね。
ドリキンさん宅のネットワークスィッチって既に10Gだったのかな。
Amazonとかで買えるやつで安く構成しようにもこんなのしかないので先延ばしにしているが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075YFWXXN/
NETGEAR XS505M 10G 5ポート(SFP+x1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VC9T3WQ/
QNAP 10GbEスイッチ 3ポート 10GbE SFP+ポート QSW-308-1C
随分、ドリキナイズされてますね。
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト
Xboxが1年以内にテレビ向けアプリになるかもしれないとフィル・スペンサーが発言
https://jp.ign.com/xbox-series-x/48515/news/xbox1
一年前から言わずと知れていたんですね。
> drikin
言わずと知れたVlogger
新しいVlogスタイルを追求している
カメラなどの機器関係に詳しい
秋深し、沼深し、隣は何を買う人ぞ。(松尾BS公也)
ドリキン さんはAudition とSparkしか使っていないがNezumiさんが使っている。来年はドリキン さんは鞄持ちとして参加かな。
4万トートの夢は絶たれた流浪の民