新しいものから表示

長期って百年?

twitter.com/kin_mokusei/status

長期保管書類にはまず、金属が使えません。...... 錐で穴を開けコヨリ紐で綴じるというのは、そのまま和本の綴じ方です。紙に対して紙しか使わないので損傷もなく、安価で確実に長期保管できる方法です。

>> ...... 例えば、法律、政令について、閣議のための書類作成。錐(キリ)で穴を開け「こよりひも」で綴るという謎業務。こんなの今すぐやめるべき。

さすが、アメリカの学生は黙っていない。

twitter.com/jingbay/status/125
オンライン授業に満足できない学生達、授業料の返金を要求

25を越える大学の学生が合同で訴えた模様

難民51号 さんがブースト

アベノマスク費用で1セット35万円のBlackmagic配信セットを10万人の学生ユーチュバーに提供できたのか。

twitter.com/Kelangdbn/status/1

アベノマスク費用で1台3.5万円のChromebookを100万人の子供に提供できたのか。

え、今日のタスクは転載で完了ではなかった? 隠し玉のグルメ情報があったのか。

mstdn.guru/@idanbo/10411081881

Appleはストレージが直付けの酷い設計は直さないんだな。

そう、それ一番初めに思った、CPUはPhotshopでGPUがAfinityの謎、というかPhotoshopの古さ。

twitter.com/Stocker_jp/status/

13インチMBPのページ、 押しだ。以前、写真のパフォーマンス比較はPhotoshopだったよね?

今でも手軽なのはOculasGoぐらいだしな。

youtu.be/HfvdqV982jM
【仰向けでVRを付けてご覧ください】falling【VRART】

twitter.com/sekiguchiaimi/stat
そのうち、作るだけで勝手に届くような域にいければいいんだけど。#19 VRアートの届け方|せきぐちあいみ

MacbookPro13の下位モデルも冷却がMacbookAirよりまともだから、存在する意味はある。

2020モデルは定価だとMacbookPro13とXPS13はだいたい同じだな。クーポンで20%差がつくけど。

朝日にしては良記事だな。

>> ICUで呼吸管理をしても65歳以上では97%が救命できていないという事実を考えると、医療資源やマンパワーの多くを重篤なICU管理の患者に注ぐことには、考え直す余地がある。..... 医療者は、極力、呼吸管理を必要とする重篤な状態になる患者を減らすことに力を注ぐべきである。

huffingtonpost.jp/entry/story_
【新型コロナ】新たな戦略で「死なない病気」に 65歳以上の重篤患者は97%が救命できず

お疲れの安部さん、また炎上するかな。「新しい生活様式」とか説明不能だろ。

youtu.be/QTUZeQhphuQ

安倍首相が会見  「緊急事態宣言」5月末まで延長(2020年5月4日)

難民51号 さんがブースト

昨日紹介した神アプリのセキュリティ対応版がリリースされた!

そうか、ドリキン特需で削り出しでは間に合わなくなったということだったのか。

dc.watch.impress.co.jp/docs/ne
ジッツオ、卓上カーボン三脚「ミニトラベラー」を仕様変更 - デジカメ Watch

難民51号 さんがブースト

#340:自作7万円PCの威力を確認した
食事の話を聞いていて、昔の犬とか、猫は、人間のご飯のあまりが
ご飯だったりする。
今どきのペットは、栄養バランスを考えて、
ドッグフード、キャットフードだが、
人間も、たまに美味しい食事とか、綺麗な食事とかは精神的に必要かもだけど、
栄養バランスだけ考えれば、人間ドックで良いのかもしれないですね

ギズモ好きなのか?

blockfes.com/
STAY HOME, STAY CONNECTED BLOCK.FESTIVAL

twitter.com/takudj/status/1257

☆Taku Takahashi

大好きなネットメディア、gizmodoさんにオンラインフェスのblockfesを取り上げていただきました。前回の大変だったこと、今後のチャレンジなどお話しさせてもらってるので、ぜひ読んでください。

gizmodo.jp/2020/05/blockfestiv

音楽と人をオンラインで繋げる、意外な難しさ。自宅から生中継「BLOCK.FESTIVAL」の舞台裏を☆Taku(m-flo)に聞いてみた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。