ドリキンさん、今度はA7R4で ETERNAブリーチバイパスの色味に挑戦して欲しい。
見て!富士フイルムX-T4の新フィルムシミュレーション ETERNAブリーチバイパスなどで撮影した4K動画です
Youtubeとかではコロ助はコロナヴィルスの隠語としても使われていたのを見たことあるけど、人に対して使ってたのか。
ドリ菌感染者はドリ助、ドリポッチルとか呼ばれるのか。
【問題視】新型コロナウイルス感染者への差別や誹謗中傷を危惧 / コロ助やコロポックルやコロナーやコロニャーなど揶揄 – バズプラスニュース
https://buzz-plus.com/article/2020/03/09/writing-bad-words-coronavirus-news/
@koyapeeさんもPodcastのマネージャーに?
安倍さんマジでこんなの作ったの?
安倍晋三(@AbeShinzo)さんがツイートしました: 友達と会えない。飲み会もできない。
ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協力に、心より感謝申し上げます。 https://t.co/VEq1P7EvnL
https://twitter.com/AbeShinzo/status/1249127951154712576?s=20
ライブ用だから4Kでなくてもという定番の言い訳ではなく、テレカン用の高機能なキャプチャーボードが必要に変わったみたいですね。
院内感染とかの感染率の高そうな母集団を対象とすると陽性率は上がるしな。
プライバシーもあるのでしょうが、年齢と性別、地区の集計ぐらいしか外部には直ぐに公開されないので何が起こっているのか掴めない。
アスキーと言えば、ちと古いがこちらのリモートワークする青木さんの記事は一瞬だけ目を奪われた、... 若い時こんな顔だったかなと。
ASCII.jp:会社が突然リモートワークになったら? セキュリティ企業が捉える働き方
https://ascii.jp/elem/000/004/005/4005781/
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)