新しいものから表示

霊長類最強の称号は受け継がれてきた。

カレリン(レスリング)→吉田沙保里(レスリング 女性)→ドリキン(散財バトル)

YTで本人解説で見られるのはいい時代になったなと。

youtu.be/VobaYV7mm5U

【前田日明引退試合】前田日明VSアレキサンダー・カレリン ※前田日明の解説あり

LSK51 さんがブースト

「影響力のルールが変わったということに気が付いて頂きたいな〜」って謎の下克上宣言。
動画の力の誤用は大迷惑行為。

twitter.com/poly_soft/status/1

「一貫してシンプルな結論にいたっているような印象を受けました」って.... 何でそんなもの買っているの?という皆の素朴な疑問が肯定された。

mstdn.guru/@genkikuns/10378867

前田日明はMac買ってアイコラに励んでいたのか。
PowerMac8100だと松尾さんのMacUser読んで始めたのかな。

アキラ兄貴「つかみがバカで、とぼけて知らんぷりして」

youtu.be/Zfx-ak_4HjE?t=704
【一刀両断】話題の長州力Twitterを徹底解説!蝶野正洋×前田日明スペシャル対談

ユカさんが持っていても違和感ないサイズだな。

youtu.be/hVmmjpxbubw

小さすぎて感動の望遠ズーム Canon RF70-200mm F2.8 L IS USM

スミマセン、気付きませんでした。

twitter.com/fumi0KLEIN/status/

劇場版SHIROBAKOにゲーセンミカド本当に出ててビックリしました。

また争奪戦か

twitter.com/biccamera_com/stat
「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」
抽選予約販売受付中です。
...
2020年3月9日(月)23:59まで

LSK51 さんがブースト

twitter.com/ffu_/status/123666

>> オードリー・タンの件、どっかの大臣が他の国の自治体のサイトを修正するって正面からやると鬼のような調整がいる奴だと思うんですよ。それをシュッと直接直す動きはオープンソースやシビックテックってコミュニティの動き方を結果的にレペゼンしてるなって。だって大臣自ら論よりプルリクエストですよ

ほー、妙な名前つけるな。サケローだと馬鹿にされるからかな。
「新酒ができると軒先に吊るされる杉玉は、酒の神様へと捧げる感謝の気持ち。」

twitter.com/lumanabu/status/12

スシロー新業態居酒屋「杉玉」めっちゃ行きたい… だれか興味ある人
sugidama-sushiizakaya.jp

電話番号というとフランスのドリ金じゃなくて消費者金融のコフィディスを思い出してしまう今日この頃。

twitter.com/mikirepo/status/12
.... 最近米国だと、インフルエンサーもブランドも電話番号(SMS)を公開してテキストメッセージでマーケティングする所が増えてるけど、ここまで潔いデザインすごい

qshobou.org/rucktun/capy/banga
このチームジャージ、よく見ると太陽マークの下に電話番号が書いてあります。このチームのスポンサーであるコフィディスという会社、日本で言うところの「どうする○イフル」的な金融会社で、電話一本でお金を借りられるのが売りなのだそうです。

いい表紙だな

twitter.com/Takashibooh/status
先日の"Flower"もそうだけど、長州さん、面白すぎる赤いビックリマーク大爆笑もうメディアに引っ張りだこだろうな。

LSK51 さんがブースト

疲れた。銀幕スターもらくじゃない

ドリ氏は気づいている

wired.jp/2020/03/08/eizouken-s

2050年に答え合わせができたらいい:『映像研には手を出すな!』で大童澄瞳が描く未来

本当に人に気づかれないような、でも「2050年だったらワンチャンあるぞ!」みたいなのものを描いてみたり。人種が多様にもなっています。

川口隊長 ...

twitter.com/hnpn914/status/123
「USB PDの規格に準拠したACアダプタ・バッテリーは存在するのか」、それを探るべく調査団はAmazonの奥地へ向かったところ、5V/2.4Aの大群に襲われて全滅した……

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。