ジョブズ亡き後は、ティムとジョニーとダンの三人の間でものごとは決定されて来ました。
ジョニーのデザインへの拘りと実際の量産時のサプライチェーンへの目配りへの相克から、あの方が現地送り込んだ弟はグレてGamingPCにハマるようになり、新たな姫君にAppleの未来は委ねられました。
(Daboring Fireball)
pepc(ペプシ): "この記事読んだけど、ジョブズ亡くなってからやる気失くしたように書かれると、スキューモフィズムと共に…" - グルドン
https://mstdn.guru/@impepc/102372574770534535
禁句シリーズ
義兄がAppleを統治していた為、「G-Force」は禁句だったので、Gigabyte のeGPUを使ったところスポンサーの依頼が来ました
(43才男性、SF 在住、丸顔美肌長身)
https://mstdn.guru/@coban/102372635170287777
父が松下電器に勤めていた為、「ウォークマン」は禁句だったので...
松尾さん「老後にApple信者を続けるのには最低2000万円が必要になる」という記事は書かなくてよいです。
https://twitter.com/masanoriand/status/1146046637409632257
「定年のタイミング」であれば、
消えるレポートで有ろうが一石投じる気概がある人がいる....
ツァイスのキャッシュバックもパッケージを切り取って応募。
どこの代行業者がこういう最低な案を売り込んでるんだろう。
ん、窓の杜も死期を悟ったのか?
あの荒んだMicroSoftStoreを代行運営してほしいな。
https://twitter.com/madonomori/status/1145647988699566080
ウチより先に消えてしまうとは……
え、そうだったの?
https://twitter.com/photostudio9/status/1145992953594204161
(開発費安く済ませる方法考えついたのにバレてしまった。。) / ヤマト運輸プログラミングコンテスト2019
豊洲さん大丈夫なのかな?
豊洲市場、6街区4階にクッソ不便な通行止め出来ました
なんでも車通る時の階下の音と振動が凄いらしい
普通に欠陥ですわ
https://twitter.com/spheretom1222/status/1145487850051268609?s=21
SONYは“シマウマ”カラーが基調の望遠レンズなの?
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190702/bsc1907020645001-n1.htm
東京五輪の報道カメラ、白黒対決に“シマウマ”参入か
おばあちゃんの知恵みたいだが、ギターの弦を使うところが通。
そこでHololens、窓の意味が30年を越えてよみがえる。
神無月銀: "Windowsのアプリ切り替えはなかなか進化しないですね… なぜに窓単位にしたがるのか。" - グルドン
https://mstdn.guru/@KaminatsukiSilvGURU/102367118105186846
初グル楽、またダンボさん情報で軽散財してしまった。今日マウスが無くて困ったという言い訳。
idanbo: "グルラク特価情報(10時まで):楽天市場、ロジクールのハイエンドモバイルマウス「ロジクール MX …" - グルドン
https://mstdn.guru/@idanbo/102366897657482540
Bゲイツの語るPアレン
https://twitter.com/BillGates/status/1145696067285114881
The side of Paul Allen I wish more people knew about
今なら、三食創業カレーが最強の福利厚生か
https://twitter.com/chomado/status/1145595996895715329
マイクロソフト入社前の前職(隣が松屋という最強の福利厚生)(三食松屋)の時はこんなことにならなかったので、会社の近くに松屋がなくて三食松屋ができなくなったのが全ての原因
IT Media宮田さんの解説に期待。
https://gigazine.net/news/20190701-sign-in-with-apple-openid-apple/
Appleの新しい認証機能「Sign In with Appleはユーザーのプライバシーをリスクにさらす」とOpenID財団が懸念を表明
ゲーミングPCの有機ELパネルに影響したらドリキン さん激おこ?
G20で日本が韓国・文大統領を冷遇…半導体材料の輸出規制を強化、韓国通貨危機の懸念も https://biz-journal.jp/2019/07/post_107393.html @biz_journalさんから
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)