新しいものから表示

いつになく「無口」な書き込みに心配になってアヒルってしまった。

mobile.twitter.com/watanaberis

木澤朋和: "昨日発売の写真関係の本(^_^;)を手にとっては見たがさすがにいい加減にしようと思ってヨドバシカメ…" - グルドン
mstdn.guru/@tkizawa/1019075159

LSK51 さんがブースト

#286 恐らく「今月の気遣いポイント」を全て水口さんとの対談で使い切って初音さんの時には目の前で泣く赤子がいても目に入らない状況だったのかもw。対談の次のアドビの人とのチャットから明らかに荒みキャラになってるしw
活きる気の使い方って難しいすね。

渋沢栄一を紹介しているというNHK SHOOLの「歴史のドキリ(ン)」を見に言ったら最初Flashで挫けかけた。

twitter.com/sisiodoc/status/11
渋沢栄一がわからないという人は、とりあえずこれをみれば…

nhk.or.jp/syakai/dokiri/?das_i

鶏の絵に8ドルとか書いてあると、8ドリとしか読めないよ。

youtube.com/watch?v=x-qmIWU7hN
【超難問!】99%の人が間違えた有名企業の入社試験問題!

いつもながら、Galaxyの初代はいつもポンコツ実装だ。でも続けているからNo2になれている。

mstdn.guru/@skawa/101894954935

ドリキンさんが帰るのを待って、宮川さんが来る。お陰で、PerfumeのLIVE行けなかったのか。

mstdn.guru/@twitwi_shibata/101

なんだ、アメリカ🇺🇸の話か。金銭的に余裕ある層が多いといえ、Apple Watchの所有率高いな。AirPodsも半分くらい買いそうだな。
Seiji✅: "iPhoneの所有率は10代の若者の場合83%にも達することが最新の調査で明らかに https:/…" - グルドン
mstdn.guru/@furoneko/101894838

孫さんに始まって、読み応えのあるインタビューシリーズだ。

heisei.yahoo.co.jp/interview/2
伝説のゲーマーが勝利した「最大の敵」――プロゲーマー・梅原大吾 【平成から令和へ】 - Yahoo! JAPAN

週末の技術書典6、用事あるんだけど、これだけは行きたいな。

uzusayuu.hatenadiary.jp/
ゼロからできるRAW現像

なんか音すごいらしい。

webdice.jp/topics/detail/5773/

『ROMA/ローマ』はハイレゾの小津!音響レビュー

LSK51 さんがブースト

いま東京の浜松町辺りに来てる。

で私が思う東京っぽい飲み屋がないかと「居酒屋」で検索したけど薄っぺらそうな店ばかりでピンとくる店がない。

そこでワードを「大衆居酒屋」に替えたらピンときた店があって行ったら当たりだった。

その大門にある「秋田屋」というオヤジであふれる飲み屋の焼き台前のカウンターで昭和の東京を楽しみましたw

明日の朝のドリ高生の会話。

「ねえねえ、昨日のドリキンさんの”うぎゃ”ってやっぱり音声入力かな」
「えー、おっさんがiPhoneに向かって”うげっ”とかいつも呟いているの、なんかすごくない。」

そう、東ハトは気付いたのだリモートワークにポテコは欠かせない。

>> オフィスや自宅が備えるべき新たな設備・備品は何か、という問いにつながる。.... 東ハトの激辛スナック「暴君ハバネロ」のマーケティングを担当する速水雄飛氏は、注目する消費トレンドとして「テレワーク拡大による、個食菓子需要」を挙げている。

Seiji✅: "アメリカの事例で日本に当てはまるかは不明 洗濯機が不登校を解決? データが発見した新市場 htt…" - グルドン
mstdn.guru/@furoneko/101889578

何か忘れ物に気づいた?

自称YouTuber 🤢: "うぎゃああ" - グルドン
mstdn.guru/@drikin/10189064658

環境に配慮するには、青木さん松尾さんっていうエコな名前の人への支援も含まれてるんだ、きっと。

twitter.com/weeklyascii/status
週刊アスキー (@weeklyascii)

さくらインターネットは同社のCSR活動をまとめたウェブページを公開した。

Mac mini出る前なら、ミヤーン感激案件だっかも。

idanbo: "民放公式テレビポータル「TVer」が、Android TVとFire OSに対応 http://w…" - グルドン
mstdn.guru/@idanbo/10188928569

本日、見に言ったVOYAGERの萩野正昭氏のトークショー、ビデオ撮影の人がグル民的で、OzPocke2台体制の録画。

bookandbeer.com/event/20190407
萩野正昭×若林恵
「本はどのように拡張されるか?」

4月はプロレスと自転車のビックイベントの月で、今はRVV(フランドル一周)を見ていることろ。
道にふられるフランドル国旗をみると、ドリキンさん御用達のCRHOMEを思い出しています。
(背景の黄色を赤いにすると同じようなの感じになる。)

astnastn.exblog.jp/17742957/

twitter.com/RondeVlaanderen

パセラの新しい使い方?
カラオケスペースもあるコワーキングスペースは確かに動画オフ会に向いてる。
自称YouTuber 🤢: "パセラで今日の撮れ高鑑賞会がめっちゃ盛り上がってる" - グルドン
mstdn.guru/@drikin/10188406935

あれ、めぐみさんカメラ買ったのか。
iPhoneよく壊す人だけど、A6400買ってそうな気がする。
ドリキンエフェクトか。

twitter.com/megumibernadett/st

結局
わたしは撮られたいんであって
撮りたいわけじゃないんですね

youtube.com/watch?v=SCootIJEvq

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。