新しいものから表示
LSK51 さんがブースト

ドリキンさんのすごいところは去年5Sもα7Ⅲも買わないと言ってまんまと買ってるのによく「買いません!(キッパリ)」と言えるところだと思います

mstdn.guru/@blank71/1015225460

私が最初の一週間で感じて今も変わらない感覚は、Tサイドで田辺さんがおっしゃっていたWordpressのような使い方です。
1) Twitterのようにインスタンスを意識しないで使うならドメイン名をとっておひとり様インスタンスを立てるか、それがサービスとして提供される。
2)特定の関心をもつグループで使いたい場合は小規模のインスタンスを使う。
3)全体の議論の場として、mstd.jpのようなもの大きいものは必要だが、それ以外の大規模インスタンス(nとかp)は不要に分断しているだけで意義を感じない。微妙なブログサービス(aとかh)と同じような感じがする。

この場合、基本はホームタイムラインを使って、BSライブのようなインスタス内全員で(同時性がいるなど)共有が必要な時にローカルを見るといったところでしょうか。
連合の機能は、先のおひとり様ドメインを使う人、またはmstd.jpのような全体の情報を個別インスタンスで見れるように使い分ければいいと思います。

このタイミングならロスを先に多く体験したモバプリをバルセロナの前あたりに。

SF側でゲストがTKCということかな?
ユカさんの最後のライブ聞けなくて残念。

みね✅: "T-side復活をw" - グルドン
mstdn.guru/@MINE/1015214796671

LSK51 さんがブースト

yuka「最初は1時間半ぐらいだったけど、最近は週末3時間かかるじゃねーか!! なげーよ!」

LSK51 さんがブースト

間違った互換バッテリーを送り付ける→互換のカメラ買えばいいじゃん→バリアングルないカメラとかありえないでしょ
ひどくないか

今日は2時から用事があるので、1時間なら出囃子は聞けそうと思ったが、そうは問屋がおろさなかった。

ドリキン さんのせいでメッシュポーチが売れすぎた?ので今は手に入らないよー。
kiguma: " USB-PDチャージャー使いだしてからの持ち歩きセット。 5A対応USB-C…" - グルドン
mstdn.guru/@kiguma/10152038243

サトーカメラの公式チャネルがカメラのキタムラの公式チャネルに追いついた。
名物社長佐藤勝人社長によるなぜトモヨがここまでこれたを語る。

youtube.com/watch?v=8NWnDx1eFS
好きなことで、生きていく - ともよ。オート先生 satocame +13,000fans - YouTube

モモナさんの後釜というわけではないが二子玉の家電屋でコンテシェルジェされている。私が行ったときにはお見かけしなかったけど。
pen-online.jp/news/product/tsu

mstdn.guru/@maier/101519742590
>おー、そらのさんお元気そうで何より。印象変わらないすねー。
偶然にも数日前、たまごかけごはん動画見たところだった。

インスタ映えするデジタルアートイベントの休日小人用のPeatixチケットが一枚いらなくなったのですが、で欲しい人います?

flowersbynaked.peatix.com/
FLOWERS BY NAKED 2019 ー東京・日本橋ー
2019年1月29日(火)〜3月3日(日)
flowers.naked.works/2019nihonb

実は自称Youtuberの動画は奥さんが編集していた?というようなストーリーかな。
そうだったら、アカデミー主演男優候補にドリキンさんはなれるよ。

映画『天才作家の妻 40年目の真実』
ten-tsuma.jp/

スチル系の伴さんもドリキンさんを代表的なGH5使い(PanaTuber)として認識

youtu.be/S5zrd8QDGnM
ぼやき系・出先でスチルとムービーを一緒に録るのにGH5いいよなあ……というぼやき

おー そらのちゃんだ! 私にはYTのケースレビューの人のイメージが強いけど、このiPhone5📱発売から一気に日本でもYTの波が来た。

youtu.be/sL9zY2vL6I0
【iPhone5行列レポート#7】そらのちゃん、朝までマラソンレビュー!

Masafumi Otsune: "Ustreamとはなんだったのか、今のリアルタイム配信文化とはどう違うのか|そらの×川井拓也×米田…" - グルドン
mstdn.guru/@otsune/10151725057

ドリキンさんはこれは興味ないのでしょうか。

itmedia.co.jp/news/articles/19
MicrosoftのスーパーボウルCMは障害者向けXboxコントローラで「We All Win」

ドリキンさんのせいで、FIFAのゲームばかりやっていて原稿を上げない人というイメージが残っている。

mstdn.guru/@gitanes1701/101517
nobiさんがサッカーアジア杯決勝熱くtweetしてるのが胸熱

ToAさんのVlog見ていたら、例のソフトバンクの移転先の竹芝から伸びる空中通路の端が写っていた。

youtu.be/TEKY70tcLfw?t=165

そのうち、線路を超えてJRの建物と合体するみたいだから、あの角度からの絵は取れなくなるのだろう。5年前のシーン?にオーバラップしたBSの第一回が駅の前の文化放送から流れているような錯覚を覚えた。

レイザードリーンHG
芸名を「PPIV」「パン・パシフィック・インディペンダント・ビデオグラファー」に変更

因みに「アチョー」でなく「フォー!」はこの人
hochi.co.jp/entertainment/2019
レイザーラモンHG、体脂肪8%の肉体美で「フォー!」

itmedia.co.jp/news/articles/19
ドンキHD、社名を「PPIH」に変更
ドンキホーテホールディングスは、2月1日に社名を「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」(PPIH)に変更する。

EOS Rでも良いよ。

mstdn.guru/@egyo/1015157550147
>バッテリーのためにBMCC4Kを買おう!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。