新しいものから表示

セゾン情報といえば、小野さん合流以降の企業風土改革で良いイメージがある。

あれ、Youtube配信で黒画面??

AppleのNGリストにもゼンジさん載っているのかな?

自作PCにIPMI機能を追加する用途にはRasPiで良いな。マツクラの30万円PCにも着けて欲しい。

amazon.co.jp/dp/B0BN1HXGCL/

Geekworm KVM-A8 PCIe KVM Over IP

スレッドを表示

ラズパイは標準でPOEモデルも作らないとね、コスパもあるけど代数を増やすとケーブルで困る。

ミニマリストの不幸の動画は良く回る

youtu.be/E45KRUmNZSU?si=lkt1MG

【要注意】家が火事になり、最悪の結末となりました。

LSK51 さんがブースト

ああ、今日だった お昼12時から

WOWOWで「SF超大作「三体」」を視聴中 wod.wowow.co.jp/program/193550

日経BPのPCテック色のある書店売り雑誌はもうなくなったな。これじゃ資料を破棄するわけだ。

x.com/nikkei_Linux/status/1710

【休刊のお知らせ】日経Linuxは、1999年の創刊から25年間にわたって皆様に支えていただきましたが、次号の2024年1月号をもって休刊することになりました。

そうか、今日は松尾さんの欠席回になるので、スポンサー回を持ってきたのか。

「ムームーサイト」ペパボらしいサービス。

internet.watch.impress.co.jp/d

Notionで作成したコンテンツを使ってウェブサイトを簡単に作成・更新できる国産サービスが登場【やじうまWatch】 - INTERNET Watch

(USB増設用の)OWC Thunderbolt Hub やCalDigit のElement Hubとは違ってDocの位置付けなのですかね。

mstdn.guru/@idanbo/11119124204

マイクラのマルチプレイのためにLinuxサーバー管理者になったドリフトしている子供の話

x.com/mana_cat/status/17102831

Nintendo Switchを売り払ってPCを買ったのが転換期だった気がします

8歳 マイクラをiPad miniで始める
Nintendo Switchを全部売ってPCを買う

REDぐらいは買えますね。

x.com/rui314/status/1710235825

あのままアメリカで働いていたら給料今いくらくらいだったんだろ? と思って調べてみたら50万ドル超えてた。まったりプログラミングするだけで年収7800万円か。日米格差が凄まじいな・・

最初のBAR(BAD LANDS)のシーンで大阪弁下手やなと思ったが直ぐに気にならなくなった。見る前に不平を言っている大阪人のコメントをどこかで読んだからかも。

mstdn.guru/@Scipio/11118844222

地元の広島出身の宰相、岸田さんのことを言っているわけではない。

>> 「”今後、状況を見て検討していきます”みたいな答弁は何も答えていない、意味がない。」石丸市長。

youtube.com/watch?v=ge58vOuU4f

【安芸高田】議会の答弁は決まったものを読んでるの?

LSK51 さんがブースト

市街戦

www3.nhk.or.jp/news/html/20231

クマ被害相次ぎ 秋田県知事”市街地での猟銃駆除” 国に要望へ | NHK

すっかり定着しましたね。

twitter.com/yuyawatase/status/

高齢者のお茶の間に届く順番は、SNS→スポーツ紙→週刊誌→TV→新聞

もう少し

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。