自作PCにIPMI機能を追加する用途にはRasPiで良いな。マツクラの30万円PCにも着けて欲しい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1HXGCL/
Geekworm KVM-A8 PCIe KVM Over IP
ああ、今日だった お昼12時から
WOWOWで「SF超大作「三体」」を視聴中 https://wod.wowow.co.jp/program/193550
日経BPのPCテック色のある書店売り雑誌はもうなくなったな。これじゃ資料を破棄するわけだ。
https://x.com/nikkei_Linux/status/1710173261584384494?s=20
【休刊のお知らせ】日経Linuxは、1999年の創刊から25年間にわたって皆様に支えていただきましたが、次号の2024年1月号をもって休刊することになりました。
「ムームーサイト」ペパボらしいサービス。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1536821.html
Notionで作成したコンテンツを使ってウェブサイトを簡単に作成・更新できる国産サービスが登場【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
(USB増設用の)OWC Thunderbolt Hub やCalDigit のElement Hubとは違ってDocの位置付けなのですかね。
ガジェットは相対的に安い。
マイクラのマルチプレイのためにLinuxサーバー管理者になったドリフトしている子供の話
https://x.com/mana_cat/status/1710283102801805326?s=20
Nintendo Switchを売り払ってPCを買ったのが転換期だった気がします
8歳 マイクラをiPad miniで始める
Nintendo Switchを全部売ってPCを買う
REDぐらいは買えますね。
https://x.com/rui314/status/1710235825890542031?s=20
あのままアメリカで働いていたら給料今いくらくらいだったんだろ? と思って調べてみたら50万ドル超えてた。まったりプログラミングするだけで年収7800万円か。日米格差が凄まじいな・・
最初のBAR(BAD LANDS)のシーンで大阪弁下手やなと思ったが直ぐに気にならなくなった。見る前に不平を言っている大阪人のコメントをどこかで読んだからかも。
地元の広島出身の宰相、岸田さんのことを言っているわけではない。
>> 「”今後、状況を見て検討していきます”みたいな答弁は何も答えていない、意味がない。」石丸市長。
https://www.youtube.com/watch?v=ge58vOuU4fg&t=319s
【安芸高田】議会の答弁は決まったものを読んでるの?
ドリキンさん、マツクラ初潜入。
市街戦
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231005/k10014216851000.html
クマ被害相次ぎ 秋田県知事”市街地での猟銃駆除” 国に要望へ | NHK
すっかり定着しましたね。#増税メガネ
https://twitter.com/yuyawatase/status/1709775091675078660
高齢者のお茶の間に届く順番は、SNS→スポーツ紙→週刊誌→TV→新聞
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)