Newsアプリは米国で成功しているのでここが勝負ですね。
https://twitter.com/kkatada/status/1582361329095954432
SmartNewsがついに米国で広告事業を開始!(これまで海外はad networkを通じてマネタイズ)。米国は1,000万MAU、40%超のユーザが年収$100K以上とのこと
Maxって明日からですよね。
カメラで撮った映像をクラウドに直接転送 富士フイルムとRED、Adobe「http://Frame.io」に対応
https://itmedia.co.jp/news/articles/2210/18/news184.html
そしてどれも役にたたなないので、顧客の質の悪さが固定化して、良いサービスが提供できない。
https://twitter.com/hiro_shimu/status/1581535454624481280
Microsoftの戦略が最強すぎる。
Microsoft 365にどんどん新しい機能を追加。1つ1つの機能は競合に劣るものの、追加料金なしで使えるから大企業はそちらを選ぶ。
そうやってSlack、Zoom、Box、Miro、Notion、Canvaなどに打ち勝つ強者の戦略。抜かりなし。
そういう人たちがチャネルをカオスにしていくと思うけど、いいんだ、年齢関係ないね。僕らは変われる。
https://twitter.com/karacchi_/status/1581221344985116672?s=20&t=6D8y2jXdvPtwcE41PHh_pw
デジタル庁でSlackを導入したんですが、役所は長らくメールが中心だったので、慣れるまで大変かなと思ってた。
ところが、2ヶ月前までガラケーでLINEもしてなかったっていう60代の職員の方が「Slack最高だよ、超便利!メールもうしたくない!」って言ってて最高。
年齢関係ないね。僕らは変われる。
今週に入ってどうなったの?
U.S. Targets Chinese Chip Industry, Apple Freezes Use Of YMTC Chips | Bu... https://youtu.be/nvWX2lonzow
内部でWebOSが動いてる!
スマートTVのチューナー外して、PCディスプレイに入れたやつだな。
LG、AirPlay 2対応スマートモニター「32SQ780S」発売へ - iPhone Mania https://iphone-mania.jp/news-496717/
なるほど、それでクララは立ちあがったのか。
https://twitter.com/MacopeninSUTABA/status/1581654227293974528
離して、私の稼働工数はもう2週間前から使い切ってるわ
ボブっち!
ボブっちでスタートです!
5年目も宜しくお願いいたします🍁
ボブっちデビュー4周年 https://youtu.be/AdwMZcKykns
https://twitter.com/sayahiyama_1027/status/1582032838106394625
そういえば、ぱちものであるピルクルミラクルケアまでスーパーで売り切れになっていた。
日清ヨーク
ピルクルミラクルケア
見てねーー!!
https://www.youtube.com/watch?v=sdOrfxrORSY
https://twitter.com/norinorimasa2/status/1581549997518368768
木村氏の話にはでてこない重要な層がいる。
就職氷河期以降に大都市の大企業での見た目のいい職場が不足していたので、コンサルもどきとして就職してPMもどきに就いている優秀な人々だ。
彼らは結局、その優秀さを理不尽な構造を維持するための官僚的な面で発揮して業界を破壊を完成させた。2000年以降の硬直化の主役だ。
たしかに「散財業界もどき」と本物の散財家は違いますからね。
https://twitter.com/toukatsujin/status/1581784111592525824
私のコラム「極言暴論」に最新記事をアップした。人月商売のIT業界は「IT業界もどき」あるいは「まともじゃないIT業界」であることを、今以上に世間に知らしめていくことにしよう、と決意した話。
プログラマーに憧れる子供たちに周知せよ、人月商売と本物のIT業界は別物だぞ
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)