新しいものから表示

SONYって、またバーコード切り取り郵送に退化したのか!!
こういう紙工作が好きな役員がいるのか、事務処理を請け負う会社に天下りしているのか?

sony.jp/camera/campaign/cb22cl

あれだけ、USB Implementers Forum をディスってきたドリキンさんと善司さんは正解しないといけないですよ。

@drikin @zenji

スレッドを表示

このスリーパーはやっぱり、闘魂の注入ですかね。

mstdn.guru/@mazzo/109104240454

ミニワッフルコーンの見間違い…じゃなかった。

ドリキンクイズです。
USBロゴの赤い部分の色番号はどれでしょう。他の選択肢は有名なウェブサービスのテーマ色からとっています。

101キーボードって今使われてたっけ?日本は106だから木曜にしろよ。

大丈夫かな。去年変わったばっかりで、Appleはこんなロゴつけないし、中華勢は当面対応しないだろうし。

>> ちなみに、これらの速度や電力表記のロゴの使用は、USB-IFメンバーになるか、そうでない場合は3,500ドルのロゴ管理費がかかる。さらに、製品がUSB-IF準拠のテストに合格する必要がある。

mstdn.guru/@kiyohken2000/10910

10月はダンボさん忙しいからティムに勝手にやって返事したらビビったとか。

ドリキンさんが体育の日🏃に日本🇯🇵にいるなんて、松尾さんと一緒に横須賀へエンデューランスポタリングか?🚴‍♀️🚴‍♂️

ミスった時にタイポイントもらえないかな。CCCにテキストを監視されたくないけど、

スレッドを表示

edyのタイポ。Wenaの人か、ビルの入退室がedyの人しか使っていない感じ。

スレッドを表示

esyも減ったな、親会社の楽天Payの店も増えたし。

数年前は確かにTポイント付いた記憶あるけど、ウェルシアって、まだWAONポイントに統合してなかったのか。

ビール売るなら、とりきでもトリドールでも一緒だろ。

スレッドを表示

近所のツタヤはコワーキングスペースに模様替えして夕方はビール販売で凌いでいるしな。

iPhoneのBTって、A16bionicの本体の機能と、QUALCOMMモデムのどっちに入っているんですかね。

youtube.com/watch?v=BRJTsORDh2

Tだから、
トヨタ、東急、東宝、高島屋、タムロン、鳥貴族

ドリキンさんは来週から、テンプルにWirelessGoの2022年スタイルで来日するのか!
カメラ沼抜けたから、アクションカムだけになるのかな。そういう時に限って日本で散財するハメになるんだが。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。