私はそれでグラボを買った。
日本人だったら節約しなさそう。
https://twitter.com/shiology/status/1339892721666781184
12月から来年の7月1日まで光熱費が無料になるモンゴル。賢いなぁ。お金を配るコスト受け取るコストなどがかからず効果はほとんどの家庭に行き渡る。給付金不正受給、還付金詐欺なども難しい。むしろモンゴルの人々は自発的に省エネに努めているとのこと。素晴らしい。
映画館の番宣のラストとかにもNetflixが広告入れてますからね。資金力の差。
なんか酷いことになっている。
https://twitter.com/daichiyon/status/1339891845325750272
車掌のアナウンスがどんどんスゴいことになってきた。『一つ前を走る電車からお客様がドアを開けて降りてしまったので東海道線、横須賀線も止めざるをえなくなりました…』『この電車から降りてしまうと隣りの京急も止めてもらわなければならなくなります。どうか絶対におやめください…』
#京浜東北線
カーボンがないとタイヤもシリカに移行する?
https://clicccar.com/2019/12/30/942191/
タイヤが黒いのはなぜ? シリカを配合するとタイヤはどう進化するの?【横浜ゴム・シリカ配合技術勉強会】
グレア液晶のChromebookて違和感あるな。また、Asusとかは細かいこと考えていないと思うけど。
カルディって何処が遅くまで営業しているんだろう。
https://www.buzzfeed.com/jp/tomoyakosugi/kaldi-polchiini
簡単でウマー!カルディ“3分ニョッキ”がクリスマスディナーにオススメ!
どりきんさんもテレカン相談で「情熱大陸」に。
https://www.buzzfeed.com/jp/yuyayoshida/haichi2
「好きに使ってください。自分に連絡はいらないんで」コロナで混乱の教育現場、人気YouTuberがとっさに取った行動とは
そうだ、ドリキンさんもRebuild勢の一員ではあった。
何年ぶりだっけ。
https://radiko.jp/#!/live/TOKAIRADIO
TM NETWORK SF Rock Station 2020
謝罪に至ったようだが、取り上げたのはRocketNewsか。
https://twitter.com/JICRochelle/status/1325325926133977089
京都は世界を脅しているから、世界を京都からから救う?
#泣いちゃう英語 ですね。
2年半後、どうなっているやら。3nmならGPUもかなり向上しそう。
https://iphone-mania.jp/news-335212/
TSMC、2023年に「3nm Plus」のチップの発売を発表〜最初の顧客はApple
そうか、散財一家ではなくRebuild勢だった。
https://twitter.com/apples65/status/1339598894091489286?s=20
これは楽しみ。Rebuild勢からハクさん、Nさん、そしてユカさんまでも。こっちはこっちで違った一面を掘り起こしてくれるので良い。
選考会が大都市の大会だけになるのも良くないな。
https://www.asahi.com/articles/ASNDL31PZNDLUTQP004.html
びわ湖毎日マラソン、来年の大会で終了 主要大会で最古:朝日新聞デジタル
これは持ち上げすぎだが、いっていることはドリキンさんと同じだ「皆さんは散財しているんじゃないんです。BSの未来を創っているんです」
>> 三木谷は熱弁した。「皆さんはアンテナを立ててるんじゃないんです。日本の未来を創っているんです」
https://president.jp/articles/-/41525
「月2980円バトル」赤字必至のドコモと黒字前提の楽天、その決定的な違い なぜ「使い放題」でも成り立つのか #POL
たまきん代表が再選、でも愛称はどりきんさんと関係ない。
http://a.msn.com/01/ja-jp/BB1c1Ioq?ocid=st
玉木氏が国民民主党の代表続投 政策提案、路線の継続承認
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)