そういうことか。
https://twitter.com/Isseki3/status/1335100311464132608?s=20
選挙ないからね
>> 中国は高齢者に対してスパルタですね 高齢者の顔色を伺わなくていいからかな?
ドリキンさんが吊るしのNASを買う姿は見たくないので、こういうので自作してFreeNASなりを入れて欲しい。
https://www.u-nas.com/xcart/cart.php?target=product&product_id=17640
参考サイト
被りもの好きのドリキンさんが日本にいたら絶対買っているやつだ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1293278.html
【やじうまPC Watch】Bauhutte、“ゲーミング着る毛布”「ダメ着」シリーズに電熱ヒーター内蔵の新モデル
Appleシリコンでにわかチップマニアになっている松尾さんが記事にしないと。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1293214.html 【福田昭のセミコン業界最前線】オンライン開催のIEDM 2020、次世代半導体開発の最新成果を喰らい尽くす - PC Watch
ドリキンさんの散財はこれ(ASK税なし)でしたっけ。
エア泥攻撃、アンドロイドで「Nearby Share」が普及すると、パッチがいきわたらず、同種のセキュリティホールで実被害がでそう。
https://news.mynavi.jp/article/20201203-1552764/
AirDrop範囲のiPhoneを簡単に乗っ取れる脆弱性の詳細が公開
現代的?、低レベルの話だけど、まあ21世紀の内容だからいいか。
https://twitter.com/uchan_nos/status/1334133879825862657?s=20
東工大の講義「現代的な開発ツールや手法を学ぶ」シリーズの動画を編集して公開します。
「ドリASMR」とかNezumiさん密かに作っていないかな。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fc9ca64c5b619bc4c31c727
「ピカチュウASMR」動画が可愛すぎる。足音や囁き声、寝言まで…耳がしあわせ
なるほど、ここに行けば各社分が売っているのか。
https://daily-gadget.net/2020/11/29/post-24624/
秋葉原でノートPC各社の専用プラグとUSBの変換ケーブルが人気【hpプラグ⇔USB-Cなど】
そうが、iPhoneのMaxってカメラとしてみるとこんなに大きかったんだ。
アプリとかの出来は悪いFUJI-FILMだがこういうレシピなら得意そうですね。
https://youtu.be/Gsh9zjW3MWY
【緊急速報】富士フイルムのカメラが更に楽しめるアプリ爆誕!X-S10 X-T4 X-T3 X-Pro3
まだ、Linuxで動かないというあたり独自プロトコルは厳しいですよね。
https://forum.blackmagicdesign.com/viewtopic.php?t=126033&p=695760
Speed Editor and/or Editing Keyboard in Linux
RADEON RX 6000シリーズ完全理解編の記事です。「理論性能値を超える高性能を絞り出すInfinity Cache」の秘密、そして「どうして高速になるか意味が良く分からなかったSmart Access Memory」の原理についての解説を行っています。「SmartAccessMemoryはDX12とVulkanだけ」という報道もあったようですが、それは間違いです。DX11とOpenGLでもいけます。あと「Sampler Feedbackって何に役立つの?」という質問を頂くので解説しておきました。
まだ、上巻も読み終わっていないのは秘密だ。
4万トートの夢は絶たれた流浪の民