テドリス事務局長「AppleはMeに耳貸すべきだった」
https://www.afpbb.com/articles/-/3280663
「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
そういえば、WFHになってAWを着けなくなった。外着に着替えする時に時計は着けていたからな。
アメリカでもそうなんですね。肉が食べられないのはアメリカ人には大きいですね、代替肉が流行るのかな?
ところで、ケントさんってエコな人だった?
https://t.co/xpI8bZLSdQ
https://twitter.com/kentoon/status/1255030226951667712?s=20
食卓から肉が無くなるのは辛いけど、不思議なくらい環境に良い出来事が次々と連鎖して起きてるよね
やっぱりドリキンさんにはRTXが必要。
https://twitter.com/hermita_akiba/status/1254968977555517440
GALAX、全身ピンクのGeForce RTX 2070/2080 SUPER「PINK Edition」シリーズ
ファイナンシャルタイムズ
在宅勤務で知っておきたいビデオ会議マナー
(4)通信環境の良さを鼻にかけない
(5)背景をアピールしない
(10)撮影用ライトには気付かないふりを
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58570720Y0A420C2000000/
いつの間に本家にアウトからのドリフトでオーバーティクされたんだ。
本当にマルチカム配信の需要は大きいのかな?
>> ATEM Miniスイッチャーでライブプロダクションを行うユーザーにとって、同カメラがさらに手に入りやすくなった。自宅から放送を行うマルチカムでのライブ配信に対する需要が高い現在....
従量課金で儲けるモデルではないだろうしな。
>> ドコモの契約者の4割は1カ月の通信容量が1ギガバイト以下のライトユーザー。1ギガを超えると従量課金となる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58535280X20C20A4000000/
ドコモ、在宅でも増えぬ通信量 V字回復に壁:日本経済新聞
さす星川さん。ダンボファミリー?企業だけあってサプライチェーンに強い。
>> 今回はあくまで製品原価のみで販売するという。.... 製品パッケージに原価構造のイラストと販売価格を表示している。「元の販売価格が書いてあれば、転売する人はそれよりも高く売るのは難しくなるのではと考えている」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1249900.html
パッケージに原価を記載した「原価マスク」。39円/枚でトリニティから
FMVにこんな飛び技があったとは。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2004/27/news074.html
富士通製PC「FMV」付属のAIアシスタント「ふくまろ」がアップデート 顔認識に対応
六月かー、ドリキンさんはそろそろ帰国する時期だろうから、松尾さんのベットルーム用だな。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/27/news133.html
6畳間で100インチ、フルHDになったプロジェクター付きシーリングライト「popin Aladdin2」 10万円を切って登場 - ITmedia NEWS
ゲーム実況、連続約9時間は自己最長記録である
おなかすいた。
4万トートの夢は絶たれた流浪の民