さす、ドイツ民
https://twitter.com/masanork/status/1218853929665957889?s=20
ビールジョッキのサイズはドイツのDIN規格で定められていて、ドイツのビールジョッキにはちゃんと適量のところに線が入ってる。......
忙しくて、散財カウンターへの登録が滞っていたQuestを登録しました。
年末年始に遊べない時期に買ったのはリングフィットの争奪戦に破れた痛みと、ドリキンさんの日本での散在の影響だ。
ん、.... ドリキン さんは銀座・汐留界隈でノー散財でフィニッシュと誇らしげに言っていたような気がするが、..... 思い過ごしか。 https://mstdn.guru/media/b2ujxq7cWJIJumFG13M
2.4G帯はUSB3.0の出すノイズ波?の倍音とかで、ロジのUnifyingでも干渉して困っていた時期があった。
danbo さんに教えてもらったThunderbolt3光ケーブル。
http://www.shop-syr.com/products/list.php?category_id=37
お誕生日のジャーマネ氏がドリキンさんを超える支持を集めたんだな
ダンボさんの控室(謁見部屋)か
こんな戦いが繰り広げられているとは
女性専用車両…女同士の争いに朝からピリピリ! そこに現れた「女神」のおかげで救われた話(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-11002819-maidonans-life
ただの同時配信って別に需要無いんではと思うけど。
ヨドバシも年末良く似たのやってた。
SONYのコマーシャル見ても、VLOGの顔として売りだされるのは、あのamityセンセイの吉田正樹事務作所とタレント枠で契約している大川総裁のようなイケメンなんだろうな。
Leicaは買えないLSK加入希望者。
3万トートを達成したので、背景画像を生成系に変えました。(Powered by Adobe FireFly)