きのうの散財配信、プロフェッショナルの流儀版しか見てないけど、ドリキンが10年後のことを想像できるのは、数々のブロガーの10年選手の様子を見ているからだよね。
だから、コグレがツイートするわけで(笑)。
https://twitter.com/kogure/status/1038935431209869312
ー
で、私にとっても、その10年後というのは、ブログでありカバンであるわけで、きのうのDaveさんのハワイ報告見たいのは心からうれしい。
ちなみに今の私のブログのサブタイトルは「Webと写真とカバンの10年後のために」です。
なので、みなさんもなにかいいものを見つけたら提供主にぜひメンションしましょう。それが10年後の未来を作るのです。
さくらさん素晴らしすぎる👏👏
約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡 - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/419/419034/
モニターヘッドホンを決めつつあります
やっぱり podcast用モニターヘッドホンは、 業界標準と言われている SONY MDR-CD900ST にしておこうか。定番をあえて避けたいという天邪鬼精神が自分の中で疼き続けているけれど、資産として長く価値があるヘッドホンだと納得をし始めました。
オンイヤーヘッドホンなので、着け心地があまり好きではないのですが、イヤーマフを取り替えたり、ヘッドホンの改造ができるので、自分好みに遊べるヘッドホンかなと思っています。
さらに、せっかく日本にいるのに、これだけ知名度の高い機材を入手しないのは、何かもったいない気持ちに駆られます。
#PodcastingProject
トゥート数が少ないから、このようなツールはうまく動作しないよね。けれどAppleのことしか話していないことがわかりました。TootCloudでワードクラウドを作成しました! #TootCloud https://tootcloud.ml
NDI(ネットワークデバイスインターフェース)のポテンシャル高い
NewTek NDI ツール 3.6 「ライブプロダクションの可能性は無限大!」 | MotionWorks.JP https://motionworks.jp/blog/18059
モニターヘッドフォンを探していると言ってヨドバシの人に勧められたのはやはりMDR-CD900STでした。
もし選ぶ基準を挙げるとすれば、つけ心地だと。。。しっかりとフラットな音が出せれば、モニターヘッドフォンとしての要件は満たしている?そのあたりよくわかっていない。
#PodcastingProject
木澤さんの写真集を拝見しました。みなとみらいの空気が感じられる良いコレクションですね。
Kindleにすると解像度が下がってしまったりと、写真の細部が見られないのは少し残念ではありました。縮小していた方がページめくりに負担がかからないとか、裏側の何かがあるのでしょうか?
https://mstdn.guru/@tkizawa/100384927092923355
使い道が今のところ予定はないけれど、コンデンサーマイクロフォン「Aston Origin」が欲しくなってくるなぁ。
オーディオインターフェイスは持ってないから、それも買わないといけなくなるし、これはどうしたものか。
すぐではないけれど、Podcastはやりたいんだよね。話すネタがないから、始められないけれども。
http://www.macotakara.jp/blog/sale/entry-35312.html
pkmn trainer in Kanto Region
| infrequent podcaster