新しいものから表示

guruドンでの連合タイムラインがまたりしてる件でパウートの比較動画を作って見たよ。初めはGIFアニメにして見たんだけど、ファイルが大きすぎてアップできなかったのでYouTubeに公開して見た。うまく見れるかしら?
youtu.be/o7Vty0p6kI0

ニンテンドースイッチが買えない(そもそも売ってない)のでiPadmini4 128ギガを購入。ゲーム機としてはこれが最強なのではなかろうか? アプリも多いしね。スプラトゥーン出ないかなー。

右端のカラムだけがうまくスクロールできないのはグルドンだけの問題なのか?パウーでは普通にカラム毎のスクロールができるんだど。

なんか足が重いなぁと感じていたが、昨日20㎞歩いたからだ。

@naoki_t iTunesのライブラリ自体を外付けハードディスクに避難させてるので問題なし(^-^)

ore2だとリンク先の画像も表示されるのか。

こうやって一旦ツイッターに呟いてから写真のURLをコピーして貼り付ける方法だったらguruドンのインスタンスに負担をかけないのだろうか?
pbs.twimg.com/media/C_Q54s_UIA

木曽川、長良川、加古川を渡ったがなぜか女の子の顔が思い浮かんだ。

思ったより暑かったので一旦家に戻って半袖シャツに着替えてから出かける。これで日が落ちると寒かったりするんだよね。

backspacefmのアプリとか作ったらいいんじゃないかな? それほど多機能にしなくて、backspacefm関連の各種通知と、ツイッターに勝手にハッシュタグを付けてつぶやけるぐらいでいいんじゃない?
あとアプリ内課金でお布施ができるとか(笑)

さあ仕事に出かけよう。今日は休日ダイヤか。電車座れるかな?

クロームだとカラム毎にスクロールできるみたい。

うちの近所のドーム球場で国際バラ展を開催するみたい。ポスターに「バラが好き」と書いてあって、そう言えば昔 薔薇族という雑誌があったことを思い出した。

しかし、トゥートした途端に知らない人にフォローされるんだが、その人たちは連合のタイムラインを見ていて目押しでフォローしてくるのかなぁ?それともボット?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。