新しいものから表示

言っちゃ悪いけど本人の映像どうなの。
まぁ映像に関しちゃ素人ですけど。

スレッドを表示

某風氏は、音声のプロなのに映像のプロの口ぶりで語りだした当たらいからチャンネル見てない🤔

@shinobu 流石。。。現場で使われるツールなだけ有りますね😌 😌 😌

@shinobu 動画の音声を置き換えてくれるイメージなんですね!?

なるほど、これならほぼ一日中音声だけ別撮りしてても、タイムラインは録画した動画分だけの長さで済むんだ…😮
自動音合わせの存在は存じていましましたが、長いものに合わせて短いものが割り振られるイメージでした。

こりゃ録音機材買わなきゃ〜\(^o^)/

ズボラに生きたい自分が考えたのは…かつて神マイクと称えられたDJIのフレキシブルマイク。

こんなに飛び出してたら映り込みそうじゃん?
映り込みましたよ😉

しかしこのマイクアダプタ、
防水の蓋を外さなきゃならない事は仕方ないとして…このレンズカバーも付かんのかい!?
流石にナンセンス過ぎる…日常的に使うにはちょっと敷居高いなー😑

スレッドを表示

Insta360 X2 内蔵マイクの音に満足できないのでとりあえず試しに

しかし、ドリキンさんは音声別撮りの撮りっぱなしでどうやって後から映像の該当する部分と合わせるんだろ🤔
タイムラインに長ーい音声トラック置いて、その上に動画置いて切ってくのかな…
クオリティはともかく大変そう…

京都に住んでるけど、有名どころはあまり行った事がない気がする。

混むから😂

瑠璃光院は激映えスポットなので去年通りかかった時は普通に並んでましたね(通りかかっただけで瑠璃光院待ちの列に並ばされそうになるし😂

D端子、
そもそもアナログやないっすか😂

Takumin Rubbish さんがブースト

テレビとかにあったD端子
デジタルのDかと思ってたらアルファベットの D のカタチしてるからD端子というアナログ仕様でした。

Takumin Rubbish さんがブースト

Apple、Apple MagSafe充電器用ファームウェア Ver.2.55を配布開始
macotakara.jp/etc/support/entr

MagSafeのファームウェアアップデートとかあるの!?

えー、車につけてる奴はどうしよー
家にギリギリ寄せたらWiFi繋がってアップデート出来るかな🤔

昨夜の伊集院光の深夜の馬鹿力で告知されていた、円楽師匠の映像未公開の一文笛。
すげぇなぁ。。。😭
youtube.com/watch?v=-Ln-X9pUv2

ZV-E10 + E PZ 10-20mm F4 G の組み合わせでドリーズームがしたいんだけど、この組み合わせのズームコントロールに対応したジンバルって何が有るんだろう🤔

@tda1000 ありがとうございます、
後ほどじっくり見てみます。。🤔

結局、Time Machine に匹敵する Windows 用バックアップツールは無いんだろうか。。
なぜMacにしかできない🤔

もちろん、仕事でそう言うわけにいかず泣きながら編集したこともあります😇

スレッドを表示

撮って出しを極めればLightroomの遅さも気になりませんよ!

仕事でMac使ってる1番の理由がTime Machineだったり。

逆にWindowsでTime Machineに匹敵する都合のいいバックアップ方法を教えてほしい。。

Time Machineは普通に外付けHDD使ってるなぁ。
実家では古の Time Capsule がいまだに現役。

デスクトップに置きっぱなしにしてた大事なファイル()を過去に探しに行ったり、ローカル環境のDBを壊しちゃった時に復活できたり、何気にお世話になってたり😅

よほどの速度を求めないのなら、Time Machineの保存先はNASがいいのかなと思ったり。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。