新しいものから表示

日本に衝撃を与えた性加害BBC報道、再度、ジャニーズ解体後を報道。
youtu.be/9ATzQ1Sbq_U?si=Lhgcrp

最近、電車内でスマホゲームをしてる人、少なくなったなぁ。YouTube、映画やドラマ映像、マンガを見てる人が目立つ。

フジテレビで生中継するのね、
『フォーミュラE世界選手権2024東京』3月30日(土)午後2時35分~
決勝レース

x.com/fujitv_sports/status/177

ちなみに、ABBは、日立製作所の子会社です。

あなたは知っているか?
日本初めての、公道における、世界選手権のモータースポーツレースが、30日に開催されることを。
youtu.be/efq9LKuelIo?si=FeAsJp

愛子さま、奈良県を訪問。
人間である前に、皇族というお立場は、本当に大変だ。

Netflix好きなグルドン民さん、三体ではなくて、忍びの家は、見られないのだろうか?

この動画に出てきた、青木家夫婦の各ガジェットは、いまはどこにあるのだろうか?
もう肥やしになってるだろうか?
youtu.be/uUKWadbSWRw?si=S02L0u

本当にすごいね、サンフランシスコは。都市の規模は大きくないのに、市民が知らない所で電気の再エネ化になり、自動運転タクシーの数が増え、街中のテスラが一夜にして、フルAI運転化してるんだもの。犯罪も増えた。

散財小説では、決して出ない、車内からの完全自動運転のいまを見る動画。waymoのように決まった道しか走れない運転とは違う。

youtu.be/46HYsJDDNP8?si=zKJZ8a

また訳わかんないこと言ってる、日経。

EV普及は踊り場へ 使いやすさでHVが優位に

過去推移や台数は絶対に書かないくせに、23年のそれも、比率だけを引用して、23年に23%も増加してるEVを、なぜか踊り場と表現。二桁成長の踊り場って、そんな表現あるの?

nikkei.com/article/DGXZQOUC282

マーベリックさんという日本人が作った、生成AIがすごい。

どんなWebページもわずか3秒で解説"動画"に変換するAI「NoLang」を開発しました!
英語の記事も、PDFも、アイコンを押すだけで、即座に解説動画に変換。
x.com/sayhi2ai_jp/status/17724

30日に、さくらまつりを実施する南関東が多いけど、今日時点では、全くさくらが咲いてない。

今週金曜日から、最高気温20度越え。30日は24度の最高気温予報。

トゥートに「三体」という単語を見ない日がない。フリーレンは、おやすみ?

GPTが使えないと精神を病んでしまうドリキンさん、買わないかな?

AI-powered devices: wearables/personal assistants

Humane AI Pin: $699
Rabbit R1: $199
Open Interpreter 01 Light: $99 and open-sourced
Compass: $99 and open-sourced

x.com/ai_for_success/status/17

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。