新しいものから表示

オッペンハイマーを見たあとは、日本人ノーベル賞物理学についても、知って欲しい。

Grok-1.5 comes with improved reasoning capabilities and a context length of 128,000 tokens. Available on 𝕏 soon.
x.ai/blog/grok-1.5

横須賀市にTesla スーパーチャージャー(急速充電器6基)が出来た。

日立世界ふしぎ発見は、明日に最終回?

WRCのSSは長くで50kmで、リエゾン入れても、その国のレースは400kmだと思ってた。

ガンダム大好きグルドン民さん、フィナーレの横浜ガンダムに行かれないのかな?

えっ!ハマサキ家全員が来日してる。

WRCもBEVにならないかなぁ。エンジンなしでバッテリーあるから、低重心と車両バランス均等で、操作性が良くなり、横転しづらくなるし、バッテリーパックが頑丈で、さらに前にエンジンないからクラッシャブルゾーンを稼げて安全性が増すのにな。モーター走行により、WRCならではのトルク調整も過敏にできるのに。

それにしても、今日の暴風雨は、凄かった

都民グルドンさんなら見れる、今日と31日だけの、GUCCI60周年記念の色に輝く東京タワー。

ダウンフォースに頼らなくても、走れるカーレースも珍しい。空力も他より抵抗が小さいし。

エンジン音がないから、ちゃんとタイヤのスキール音が聞こえるね。
こんなにタイヤを使って走ってるのか。

お台場グルドン民さんは、興味ないだろうか?公道カーレース。
近くに行っても、うるさいエンジン音はしない。
x.com/fiaformulae/status/17736

ワンオペなのに、マイスタジオで、ドリキンさんより高画質で"ライブ放送する"、メガネ屋さん。
youtube.com/live/EDY9DDc_y6M?s

backspace.fmで何度も単語に出てきた、「パワーなんちゃらai」と聞こえるperplexityは、他と何が違うのか?
youtu.be/1J2jMe-TGzk?si=NkZ21f

えっ!灰色ハイジさんが、来日してる。

suno ai v3が登場して、曲作りができたので、つぎは下手歌(音声)を直してくれるAIが出ないかな?
そしたら音楽好きの普通のおじさんも、人に聞かせる曲作りが出来る。

うっそーん!
逆さま着陸のSLIMが2度目の夜を越えました

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。